![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156806453/rectangle_large_type_2_2d47011092c329f2398c72737bbf14f2.jpg?width=1200)
嫉妬心はどこまでもついてくるなあ
今日は、嫉妬について。
嫉妬って嫌な感情のひとつなんだけど、感じてしまうものです。
わたしは、男友達と、2人でご飯食べることもあるけど、(過去に1回しかないけど)
そして、夫は、なんかそういうことに嫉妬しないタイプの人みたいなんだけど、
わたしは嫌だなって思っちゃいます。
夫は、わたしより2ヶ月先にアルゼンチンにきてて、
元カノとお茶しに行ってたらしい。
元カノって言っても、ずっっと前の彼女というか彼女と呼ぶ仲だったかも微妙かもわからないけど、
そして、その子は、もうすぐスペインで結婚するから、そのこととか話してたよ。
というんだけど。
文化の違い?
年齢が9歳年下の夫は、元カノもほぼほぼみんなインスタでつながっていて、
それにもやきもちやいてしまいます。
それで、この子は僕の元カノだよとか見せてきます。
メキシコ人、ベネズエラ人
なんかいろいろ。
ラテンのシャイさがあまりなさそうな感じ。
それで、わたしは、わりと、おとなしめというか、化粧とか派手なほうではないので、わたしで大丈夫なんだろうか
とか、
思っちゃいます。
こうして、結婚してるんじゃん!
Youを選んでるじゃん
って言われるんですけどね、
やきもちやくときはありますよね。
いま、アルゼンチンで生活していて、毎日夫と一緒にいます。
日本でも一緒に住んでいましたが、お互い別な仕事していれば、一緒に過ごす時間っていうのは限られますね。
いまは、バケーションで日々を過ごしているので、これからどう生きて生きたいか、ゆっくり話したいなと思っているのです。
ブエノス・アイレスの街を日々見ていると、経済的にあまり豊かではないひとが普通にゴミ箱に頭突っ込んでいたり、お金をめぐんでと来る人が普通にいたりします。
美しい街の、美しい文化のある街ですが、コントラストが強いです。
毎日、ツアーみたいにいろいろ夫は連れていってくれて、すごく感謝なんだけど、感謝だけになれなくて、嫉妬したりしちゃう自分がいます。
素直になれるといいんですが。
そうだ、大好きだから、心配になっちゃうんだって言ってみよう。
そんなことを思いながら眠りにつきます。
写真には残念ながら、月が上手に映らなかったけれど、夕暮れ時(7時か8時くらい)とても美しいですよね。