
人生は自分が思う定義通りに動く
私は、ずーっと長い間、「人生とは思い通りにならないもの」「修行の場」「自力でなんとかするもの」と思い込んでいたんです。そう思っている間は、疑う余地なくその通りになっていました。思い通りにならないし、耐えることばっかりだったし、サポートがなかなか入らなかったんですよね。
潜在意識を学び始め、自己啓発のセミナー講師になり、潜在意識をベースにコンサルティングをおこないはじめてから、自分を当てはめても、人の人生をみても、人生は思う通りに動いていると本気で思えるようになりました。
私は「人生とは」の定義を変えることにしたんです。人生とは思い通りにならないものから、思う通りになるものへと。修行の場から、たくさん楽しんで喜びを経験する場へと。すると、仕事はうまくいくし欲しいときに欲しい物をいただくことが急激に増えました。スケジュールも、日が被ることなく仕事が入るんです。まさにすべてはベストタイミングで起こっていきます。
相当嫌な人に会って心底嫌な思いをしても、このタイミングで嫌な態度を取って見せてくれたのだから、この先相手にしなくていい、丁度よい気持ちの区切りになったと思えて、嫌な気持ちを引きずらなくなりましたし。むしろ、バイバイできてラッキー、なんて思える。
何もかもがベストタイミングで起こると思う私には、今日もミラクルが起こりました。就寝前にハードカバーの小説を読みながらワインを少し飲む習慣を持つのですが、そろそろワインの在庫切れと思っていたら、さきほど美味しいワインが届きました。そこですかさず思うわけです。またしてもベストタイミング!と。ベストタイミングで贈ってくださった方とは気持ちが繋がっていると感じて大事にして差し上げようと思えます。すると更に関係性はよくなります。

あなたも「人生とは」の定義に自分は何を思っているのだろうと考えてみるといいですよ。人生が上手く運ばない人の典型例は「人生はなんとかなるもの」と思っている人です。なんとかなる前には、なんとかしなくてはいけないようなことが起こるということ。自分の思考がそういう困ったことを引き寄せているんです。
あなたの人生の定義。なんですか?
山下純子
🚩山下純子コンサルティング
明治神宮の中にあるパワースポット「清正井(きよまさのいど)」をご一緒することもできます。ご希望の方はコンサルティングお申込みのときにお書き添えください。
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12701236252.html