![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25873054/rectangle_large_type_2_5d1c35ebc38d5d82683e3481d3992312.jpeg?width=1200)
《節約・ファイナンシャルプランナー》
まさかのコロナで、多く方がパソコンやスマホを見る時間が増えたとおっしゃいます。
パソコンが大の苦手な私も毎日様々な情報をパソコンから得ています。
そして私がこのNOTEブログを毎日書くなんて予想もしていませんでした。
ZoomセミナーやZoomお茶会、ITのプロじゃなくてもオンラインで開催できる方が増え、オンライン普及の速度が増したのはコロナが発生したからですね。
このコロナで大変な思いをされている方が大勢いいらっしゃいます。
「コロナのせいで」と思う方も入れば、「コロナのおかげで」という方もいらっしゃるでしょう。大変な経験をマイナスに捉えるか、マイナスからプラスに思考を変えることができるかで未来の見え方が変わってくるのではないでしょうか。
本題の節約について ですが、私はファイナンシャルプランナーでもあるのでキャッシュフロー表を作成した時に いかに貯金をするかのお話をします。
そしていかに節約できるか!!
生活費を削ると心が侘しくなります。
まず考えるのが固定費。毎月必ず支払っている固定費からみていきます。
意外と携帯電話の料金を多く設定したままだったり、カード引き落としで携帯料金を知らない方もいらっしゃいます。
ドコモ・au・ソフトバンクのなかで機種変更しても、今はさほど安くはなりません。先日裏話を伺ったのですが、料金プランの変更を相談しても会社のノルマがあるらしいです。無知のユーザーは言われるがまま支払っている方も多いとか。今だとシム携帯がお勧めです。
そしてインターネット回線の料金も意外と見落としがち。
我が家はソフトバンクのAirを使用し月4,730円を支払っています。来月契約満了月で6月中であれば解約しても違約金はかからないと聞き、色々検索し調べました。携帯の代理店ではキャッシュバックをしてくれるところが多く、しかも月800円も安くなりました。
そしてキャッシュバックは6万円!!
比較してみる価値ありです。
それと車を売るときは、ディーラーだけではなく、合い見積もりを取って下さい。私は5社同じ時間に約束をし、駐車場で5社一斉に車の査定をして頂きました。ディーラーだと180万円から頑張っても200万円と言われていたのに いくらで売れたと思いますか?
なな なんと 280万円!! 30分かからない時間で80万円もプラスされたんです。
情報化時代、無知だと損をしますね。
連絡いただければ、ご相談にお答えいたします。