
世田谷線に乗って
先日、東急世田谷線に初めて乗った。
私が乗ろうとした駅には改札がなく、戸惑っていると電車がやってきた🚃
ホームにいる乗客を見ると、バスのように電車の入り口でモバイルSuicaなどをかざして次々と乗っていくので、慌てて私も真似して乗り込んだ。
そうか、路面電車なんだと初めて気づいた。
世田谷線とは
東急世田谷線は世田谷区の三軒茶屋から下高井戸までの5キロ、わずか10駅を18分で結ぶ。 今や都電荒川線と2線のみとなった、東京の路面電車である。
所用で私が降りたのは松陰神社前駅。近くの商店街はまったりとした下町っぽさがあるが、お洒落なカフェなどもたくさんあった。
また近くには豪徳寺や松陰神社といった史跡めぐりやお散歩をしたりするのにもちょうどいい場所がある。
世田谷区にもこんなにレトロでのんびりしたところがあるんだなぁ。
🍁
用事を終え時間もあったので、せっかくだからと途中から合流した夫とカフェに入ることにした。
休日の昼下がりでどこのカフェも満席だった。諦めて帰ろうかと思ったが、たまたま空席を見つけて飛び込んだカフェがとてもお洒落なお店だった✨
若い男性の店主が1人で切り盛りしているこじんまりとしたカフェ。
少ないメニューの中からカフェラテとブラウニーケーキを注文した。
カフェラテが実に美味しい。そして甘〜いブラウニーケーキとの相性がバツグン。
店主こだわりのコーヒーとケーキ、そしてお店の内装、雰囲気丸ごとがひとつの芸術作品のようだった。
茶道でなくて珈琲道?そんな言葉があるのかないのかわからない。そもそも珈琲に対する知識自体私はあまり持ち合わせていなかった。
ただ珈琲のいい香りを味わいたいだけ☕️✨
普段コーヒーにこだわりのない夫もう〜ん、美味しい、、とうなった。
この日は美味しいコーヒーとケーキを頂くことができ、生きてて良かったと実感した。
大袈裟でなく今の私には感謝の気持ちが湧いてくる。
それだけいろんな経験を積み重ねて歳をとったということかな。。
美味しいコーヒーをありがとう。
そしてご馳走様💕
時間を見つけて、また世田谷線に乗ってのんびりと心を開放できる素敵なカフェを見つけたいなと思った💫

