スネカジリのススメ。無理するくらいなら、制度を使わせてもらえ。
そういうことか。
開業届、失業手当、再就職手当の関係がようやく理解できた。
納得できる説明してくれる人に出会った。
じゃぁ、もう出して大丈夫じゃん。
自分が安心して始められるやり方、ようやく見えた。
制度も新しくなっていくから
前に知っていた内容から変わっていて。
どうしたらいいのだ??と立ち止まってた。
***
今日はハローワークの窓口で
「わたし、こんな風にしたいと思ってるんですけど・・・」
って落ち着いて全部話せた。
対応してくれた女性がめっちゃ良くて、
どうがいいかな?って一緒にシュミレーションしたり、方法を整理してくれた。
とても柔軟に、わたしの気持ちと生活を大事にしながら、
選択肢が狭まることのないようにアドバイスしてくれる。
ありがたい、ありがたい、ありがたい。
「今日1回就職相談もして行ったらいいよ、就職活動にカウントされるから。」
そう言われて、せっかくだから4月からの求人を一覧で出してもらう。
大学のバイトは3月までだから、
次のをちょろっと偵察する。
気になるのは無かったけど、年明けからもっと増えるよって教えてもらった。
ちょっと楽しみ。
ついでに就職活動にカウントされるセミナーにも申し込んどいた。
年内はもう就職相談いいかなと思ってたからちょうどいい。
失業手当、受け取るのめんどくさそうって思っていたけど、
やってみると割と面白い。
制度って、使ってみるから分かることが多い。
「こんな風になってんだー」
まるで探検ゲームみたい。
***
制度は人を助けたり、幸せにするためにあるはずだから。
遠慮しないで使えるものは使わせてもらえばいい。
市や県レベルの制度は比較的簡単だけど、国のはいろいろ条件が細かくて難しい。
分かんない時は、こうしたいけどできますか?って正直に聞いてみるのが一番いいよ。
変に隠さず、正直に相談したらいい。
罪悪感も後ろめたさもいらないのだ。
窓口の人によっては、説明が分かりにくかったりするけれど、分かるまで聞けばいい。
何かのついでに、何回でも行ったらいい。
そのうち相性のいい人と当たるかもしれない。
疲れたらコーヒー飲んでぼーーーっとしてから帰ればいい。
それで体に無理せず生活できるならいいじゃんね。
存分に脛をかじらせてもらったら、いい社会だなって思えるよ。
稼げるようになったら税金払いたいなって思えるよ。
わたしがそうだ。
甘えれるところ、甘えさせてもらって生きている。
***
いつまで経っても開業届出せなくて悶々としてた。
出せない自分に短気を起こす。
あんたホントにやる気あんの?!
もう、全部自分の稼ぎで何とかする!って力づくで発進しようとしたけれど。
今になれば、やっぱりこのタイミングだったんだなぁと思う。
焦る気持ちもあるけれど、自分が納得できるやり方選びたいから。
住所も新しくなったことだし気持ちよく届け出できそうだ。
今日は転居届出しに市役所にも行ったけど、
マイナンバーカード忘れて来た。
もう!忘れん坊。
マイナンバーの住所変更出来たら、それと開業届持って税務署行きます。