![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150601864/rectangle_large_type_2_14d7bcb21ab63b497df49b57c7c31018.jpeg?width=1200)
スマホが突然動かなくなり、機種変更でバタバタした日
朝のうちにお稲荷さんを作っておいてよかった!
昨日はお寺さんがお参りに。
ご飯を炊いてお供えしたあと、せっかく炊きたてなんだからと、
お稲荷さんを思い付きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723549456797-w3XK7LrqhU.jpg?width=1200)
37gずつ計って詰める私。
味付けパック入りお揚げは冷蔵庫に。
酢飯には、山椒の実、柚子の皮、ちりめんじゃこ。
住職さんがお参りに来てくださり、
いつものように世間話をし、お見送り・・
義母の葬儀からのご縁。
そのころ小さかった息子さんも大学生と聞き、
月日の経つのは早いもの・・と。
お昼は、冷やし中華。
担当は私。
ハムはなかったけれど、カニかまが少量残っててよかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1723550741242-K8t0151BBo.jpg?width=1200)
午後も、モラの宿題をやりながら、
テレビを見たり、知らぬ間に居眠りしたり・・
孫の誕生を知った義姉とLINE電話したり、
娘と今日の赤ちゃん孫の様子をLINEしたりしていたのです。
・・2時頃までは。
4時半ごろに、弟に電話しようと思ったら・・
あれれ??
ONにならない。画面が出てこない。
夫に電話をかけてもらってもつながらない。
充電つないでも反応なし。
ドコモショップに電話したら、今すぐなら枠が空いてると言われ、
「今から行きます!!」
(あとで聞いたら翌日の今日はお休みだった・・)
強制起動は出来ました(そんなワザがあるんだ!)が、
私のスマホ、5年使ってて、
そう言えば、いろいろとおかしかった・・
瀕死の状態だったようです。
ということで、機種変更。
いろいろと決めなければならないことがたくさんあり、
説明を聞くだけでもたいへん。
でも、親切な店員さんのおかげで、
そして、必要なパスワードのメモがちゃんとあったことで、
サクサクとデータ移行までできました。
(データの移行は有料でも、絶対やってもらう!)
帰ったら7時半。お腹すいた~
夫は適当なつまみを用意して、
高校野球(滋賀学園が勝利)を見ながら、
取りあえず飲み始めており、
お稲荷さんをつまんでおりました。
あとでお蕎麦でも食べるというので、
私は、お稲荷さんと前々日のクリームシチューでいい!
![](https://assets.st-note.com/img/1723549480069-exKEwLy0HE.jpg?width=1200)
お稲荷さん、クリームシチュー、すいか。
新しいスマホになって、ひと安心。
サクサク動くし、賢いし。
でも、急にパタリと動かなくなるなんて・・
私は疲れましたぁ~
そして、使い方がイマイチ分からなくて、
それも疲れるんだな~
でもでも、トラブル発覚から3時間で解決!って、
それはホントによかった!