![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36935280/rectangle_large_type_2_06dcb550ca59b6957c559cb37d38a4cf.jpg?width=1200)
コロナ期間で内省の旅
今年の2月頃から外出を控えるようになった。
普段はよく外食に行ったり、仲間とBARで話したり、ちょっと旅行してみたり。
ヒッチハイクやキャンプ、お店をやってみたりとアクティブに遊んでいた。
日々忙しく楽しく動き回る私にとって、自粛期間は退屈になってしまう気がしていた。
しかし、気付けば家の掃除をしたり、料理をしたり、普段勉強しない事を学んだり。そして何よりも自分自身と向き合う時間ができていた。
何気ない日常が当たり前でなかったことに気付いたり、人や環境、どれだけ愛に満ちていることにも気付けた。そこには感謝しかなかった。
自分は何者なんだ?なにがやりたいんだ?どんな人生を送りたいんだ?これまでどんな行動をとってきたのか?仕事は?プライベートは?なにを求め、何に喜びを感じるのか?
普段は考える、深く掘り下げてみるという事をほとんどしていなかった。何かめんどくさくも感じていた。考えてる事がもどかしく思えたりする性格だった。
内省し、ノートに書き出したりする事で、自分を客観的にもみる事ができた。自分の考えや、価値観を改めて知る事ができた。
おかげで自分の中で、物事の判断基準が明確になってきた。
自分の中のYESに従う事がもっと素直にできるように感じた。
自分も世の中も、新しい時代を迎えている気がする。沢山のことを考えさせてくれた。
まだまだ旅の続き。
内省して新たに気づいた自分。
そんな自分が出会う新たな人や環境。
そこにワクワクを感じる。
やっぱり旅はおもしろい。