![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107373507/rectangle_large_type_2_251591bcc8e1dc11641298dd3df0b139.png?width=1200)
《変容の対象》2023年6月第1-2小節目
《変容の対象》2023年6月第1-2小節目を福島諭さんに送った。
例えば、「多様性」という言葉には5、6年前には前向きで明らかに善の意味合いがその響きの中に含まれていた。士郎正宗の攻殻機動隊でも多様性は種を存続させるために必須の要素として素子が語っていたような気がする。し、それは真理のひとつだと感覚的にも理解できる事柄だ。だけれど今は、全く意味が反転してしまったようだ。そういうことがあまりに多いのはきっと何かを映しているのだ。
《変容の対象》2023年6月第1-2小節目を福島諭さんに送った。
例えば、「多様性」という言葉には5、6年前には前向きで明らかに善の意味合いがその響きの中に含まれていた。士郎正宗の攻殻機動隊でも多様性は種を存続させるために必須の要素として素子が語っていたような気がする。し、それは真理のひとつだと感覚的にも理解できる事柄だ。だけれど今は、全く意味が反転してしまったようだ。そういうことがあまりに多いのはきっと何かを映しているのだ。