マガジンのカバー画像

ククブクの味見

626
海外の料理本のことならククブクにお任せ! 優れたデザイン性があり、コンセプトにひとと風土と文化が見える海外の料理本「cookbook」を紹介するマガジン「ククブク」を、noteで…
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

ジョーイ、ジョーイ、ジョイ・トゥ・ザ・グローブ

ひとを楽しい気持ちにするのがお菓子だ! ぼく自身は普段BSってあまり観ないんですけど、海外の料理番組を無料で放送しているチャンネルがあるって知ってました? BS258チャンネルの、「Dlife(ディーライフ)」です。 ディズニーのアニメや映画を放送しているチャンネルだと思っているひとが多いので、意外と盲点なんですよね。 ククブクでもおなじみのジェイミー・オリヴァーや、 ナイジェル・スレイター、 ナイジェラ・ローソンなどがホストを務める料理番組が放送されています。

金曜日のcookbookランキング

#141 俺色にソマリア 新たな料理本との偶然の出会いを楽しむ、金曜日のcookbookランキング。 11月第3週のランキングをお伝えします。 今度、ヴェネツィアに行く予定なのですが。 12日の夜に記録的なアックア・アルタ(高潮)があったそうで、サンマルコ大聖堂の内部にまで浸水したのだとか。 ニューヨーク・タイムズ紙のウェブサイトでは、サンマルコ広場を泳ぐ男性の映像が見られるようになっていました。 腰くらいまでの高さか! でもこの水は決してきれいな水ではないので、

世界中がツー・デイズ・ドランク

二日酔いの朝に食べたい朝食のcookbook そろそろ忘年会のシーズン。 年末から年始にかけて、お酒を飲む機会も多くなってくると思います。 ときには羽目を外しすぎて、次の日まで血中にアルコール成分を残すことも……。 昔から日本では、肝臓の機能を回復させるために二日酔いの朝は「しじみの味噌汁」を飲むといいと言われていましたが、最近では二日酔いになってからでは遅いという説もあるようで。 だったら何を食べればいいの?というひとにオススメのcookbookがあるんです。 オ

らざにあに包まれたなら

7度のため息が出るラザニアのcookbook 大学生のころ、だから20年くらい前になりますが、冷凍食品のラザニアが好きでよく食べていました。 さらにその昔、『宇宙船サジタリウス』というアニメで登場キャラクターのひとり「ラナ」が家族でラザニアを食べているのを見て、なんとなくラザニアはしあわせの象徴みたいなイメージがあったんですよね。 最近はスーパーの冷凍食品コーナーでもあまり見ない(ぼくがコーナーに行かないだけ?)ラザニアですが、今日ご紹介するcookbookではその魅力を

金曜日のcookbookランキング

#140 魔物ハンターの胃袋を満たすもの 新たな料理本との偶然の出会いを楽しむ、金曜日のcookbookランキング。 11月第2週のランキングをお伝えします。 今週は愛知県新城市と高知県香美市に行ってきました。 新城では「乳岩峡」に初めて足を伸ばしてみましたが、軽装だったのと時間的に都合がつかなかったので入り口のあたりで散策を断念。 でも渓谷の風景がとても美しく、奥の方の鍾乳石「乳岩」もなかなかの奇岩らしいので、ぜひ今度はトレッキングシューズでリベンジしたいと思ってい

モブキャラだって料理がしたい!

4人前10ポンド以下のベジタブルレシピ動画がcookbook化 完全に時代が変わりましたね。 イギリスの料理家で言えばジェイミー・オリヴァーやナイジェラ・ローソン、ナイジェル・スレイターなどは、それぞれの分野で名を上げた後、テレビ番組を通じて一気にブレイクするという流れを経て、cookbookの出版にいたっています。 でも現代料理家がテレビ番組に出るようになるのは、ブレイクした後のいちばん最後の話。 彼らがブレイクするメディアはブログやYouTube動画なんですよね。

これってホントにヒューストン?

多民族都市を浮き彫りにするcookbook アメリカのテキサス州は、アメリカナイズされたメキシコ料理「テクスメクス」が有名なところ。 1972年に発売されたcookbook『The Cuisines of Mexico』では、著者でアメリカにおける「メキシコ料理の母」であるダイアナ・ケネディが、メキシコ料理とテクスメクスを明確に線引きしています。 とはいえ、テクスメクスだって必ずしも定型のものではないことは、このエディー・エルナンデスのcookbookを読めば納得するはず

金曜日のcookbookランキング

#139 あたまゆるゆるくっくぶっく 新たな料理本との偶然の出会いを楽しむ、金曜日のcookbookランキング。 11月第1週のランキングをお伝えします。 最近、気になっているカメラがあるんです。 「ペケプロさん」こと、富士フイルムのX-Pro3。 見た目はクラシックなレンジファインダータイプのカメラなんですが、注目すべきはその裏側。 ずん! フィルムで撮れるわけではないんですよ、念のため。 最近のデジタル一眼では標準装備の、大型背面液晶ディスプレイがなく、かわ