CD(コンパクトディスク)はまだいけてるかもしれない。
二日前にふとCDを何とかいい音で聴いてみることはできないかと思い、SONYのDVDプレーヤーを買って聴いた。
ソニー SONY DVDプレーヤー ブラック DVP-SR20 BC
Amazonだと3,800円ほど。
私はヤマダ電機で4,300円ほどで購入した。リアル店舗だとどうしても高めになってしまう。にしても安い。
でもなぜDVDプレーヤーなのか?
いつもながら、低予算で良い音を出すか?を念頭に置いている私は、最初にCDプレーヤーを物色していた。Amazonやヨドバシでリサーチしていたが、どうも高い。
いわゆるおもちゃではなく、音楽鑑賞用のCDプレーヤーはそんなに安くない。安くても2万円くらいはする。Amazonで検索してみるとだいたいそのくらいの価格から10万円50万円などの価格が林立する。
CDなどすでにコンテンツとしては終わりかけているメディアを再生するのにコストをかけすぎだと私は思っていた。私も数年前に数千枚のCDを売却した身なので、残っている数百枚のCDに今更2万円でも正直惜しい感じがした。
今さらCDプレーヤーに2万円はかけられない
金はかけられない。でもできればいい音を聴きたい。
その両立を考えた。
ネットでカインズホームで携帯タイプのCDプレーヤーが3,999円でLINE出力があるものを発見したので、まあこんなものにしとこうと思い、リアル店舗のカインズホームに行ってみようと外出した。
ふと
思いついて、途中ヤマダ電機に寄ってみた。そこで似たようなCDプレーヤーはあった。おもちゃのような携帯用プレーヤーとオーディオライクな3万円ほどのもの。
たまたまDVDプレーヤー売り場を通った。DVDもBlu-rayに駆逐された斜陽メディアであるから、販売主力商品ではない。はっきり言って1万円も出せばそこそこなDVDプレーヤーを買えるような感じだった。
ふと、DVDプレーヤーの出力端子を見るため現物商品の裏を見てみた。当然RCA端子で音声と映像がアナログ出力として備わっているものが多かった。上級機種には今主流のHDMI出力も備えたものもある。
いくつかみていると同軸デジタル音声端子(コアキシャル)の音声出力を備えた機種を見つけた。
そういえばうちのデジタルアンプにはこのコアキシャル端子の入力端子があった!
というか、実は元はこのコアキシャル端子出力がついたCDプレーヤーが欲しかったのだ。しかしそれはピュアオーディオ指向なのでやはり最低でも2万円以上のCDプレーヤーしかついていない。
ところが偶然にもそのコアキシャル出力端子付きのDVDプレーヤーで見つけてしまったのだ。
中でも最安だったのがSONY製。最安品がSONYとは…ブランド力としてのSONYはすっかり落ちた気もするが、これはいけるかも…と直感して、ともかく購入してCDプレーヤーとしてアンプに繋いで聴いてみた。
ラローチャのスペインピアノ曲集。
同軸デジタル出力が功を奏したのか、想像以上の高音質なので正直驚いた。
最近はもっぱらSpotifyかGoogleplaymusicというネット音楽ストリーミングサービスを聴いていたこれも決して悪くない音質(これもChromcastaudioから光デジタルで繋げてある)だと思ったが、CDが意外といい音質だと気づいた。ピアノの綺麗に響く音を聴くと、
まだCDはいける!
ここ数日、手持ちのCDを聴いているが、想像以上に音質が良いことに気づいた。ビットレートがどうなのか、はっきりわからない。
そもそもそんな数値的なものは使用オーディオ装置によって変わってしまうのでハイレゾ対応だろうが何だろうが、聴感上よければいいのだ。
というわけであらためてCDというメディアの潜在性を確認した次第である。
DVDプレーヤーの同軸デジタル出力というのは私的盲点だった!