![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100255750/rectangle_large_type_2_c548c53eef67cbd5bb7eab98bee56b37.png?width=1200)
産後2ヶ月おめでとうございます。
早いお子さんだとあなたの顔をみて
にこっとする時もあるかもしれないですね。
機嫌のいい時には声を聞かせてくれるお子さんもいるかも。
元気になってきた方は外出の頻度が少しずつ増えてきた
方もいることでしょう。
とはいえ、
まだまだお子さんの生活リズムは変化がある時期。
睡眠不足、疲れ、肩こり、腱鞘炎、など
続いている方がいたら、どなたかに話せますように。
体力の回復に向けて大切なのは休息と言われています。
なかなか思うように横になれないのが現状だと思いますが、
誰かに相談してみると自分で気づかなかったヒントと出会えることが
あるかもしれません。
赤ちゃんの気になる
いきみ、うなり、声の大きさ、鼻づまり、くしゃみ、
咳、吐き、泣き、外気浴、湿疹、のことなど
児童館やおでかけ広場など交流の場に出向いたり、
小児科で相談したり、気軽にお話してみましょう。
ママのリフレッシュあるある話も聞けるかもしれません。
また、産後間もない時期ですが、
早い方は、認可保育園や認証保育園の申し込みを
しないといけない方もいるかもしれません。
産後の体と頭で資料を読んだり、書類作成することは至難の業です。
遠慮なく相談してみましょう。
予防接種も始まりますね。
接種スケジュールの相談も、遠慮なく相談してみましょう。
周りに話をしてみることで、
そんなあなたの支えになるサービスに
つながれますように。
じゅんぐりは頑張るあなたを応援しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680357570814-2PRS1BT3xP.png?width=1200)