
健診って厳しいよね。10月4日親子のつどい@ひだまり友遊会館若林ふれあいルーム(三軒茶屋子育て情報発信じゅんぐり)
本日は若林駅徒歩6分の若林ふれあいルームにて親子のつどいを開催しました!
雨の日開催だったこともあり、スタッフの方が多いくらいでしたが、その分参加者の方とゆっくりお話できてお子様とも遊べてとても楽しい時間となりました♪

今月のテーマは『ねんね、トイトレ、絵本』と盛りだくさんの感じになりましたが、こうなった経緯を少し説明しますと、
来月乳幼児向けねんね講座の依頼がありまして、そのニーズの事前調査も兼ねて情報交換をしたかったので『ねんね』をテーマにしよう!と決めておりました。
そこへ、出版社から絵本の試読のお話があり、その絵本のテーマが『トイトレ』だったのでトイトレの話もついでにしようとなり。
どうせならみんなのおすすめ絵本も情報交換したいなと欲が出て3点盛りになりましたw
もちろんテーマ以外の話も大歓迎のじゅんぐりなので、なんでも話に来てくださいな!
絵本は別でテーマとして、情報交換会したいなと思っているところ。
みんなのおすすめ絵本持参する企画も楽しそうだな。
そのうちやろう!w
さて、今日どんな話したかというと、
・健診で指摘されたこと、どこまで気にするか問題
・月齢に合ったおもちゃや飽きたおもちゃのその後について
・トイトレ始める季節や月齢について
・一時保育などの昼寝時間について
・習いごと辞めるタイミングについて
・ハイハイ、ずり這い、歩きはじめの個性について
・保育園幼稚園の話。(恒例)
などなど。
習いごとの話は、考えさせられることが多かったので、習いごとテーマで情報シェア会もしたいなと思っているところ。
じゅんぐりでも三茶界隈の習い事について色々情報収集中なので皆さんの事情教えてくださいね♪
そして、本日は肝心の
絵本の試読&アンケートに記入していただきました!
絵本は2冊、テーマはあいさつとトイトレについて。
ちょうど2.3.4歳くらいの子に良さそうな感じです。
完成前のサンプル絵本なので、色が入っていないラフの状態なのですが、
この状態の絵本が読める機会ってなかなかないのでぜひ♪
アンケートにお答えいただくと、完成した絵本をプレゼントいたしますので、是非是非ご参加ください!
個人的にも声かけるのでじゅんぐりに関係者がいる方連絡くださいまし!
さて、次回じゅんぐりのイベントは10月10日(火)喫茶JOYにてお茶会開催です。一応テーマを設けていますが、保活話も幼活話もなんでも大歓迎です♪
この日も絵本試読やりますよ♪
お茶会は、参加費なしでご自身の飲食代のみでご参加いただけます♪
喫茶JOYには授乳室もありますし、建物内にはオムツ交換できるトイレもありますのでご安心ください!
ではでは、みなさまとお会いできること楽しみにしています!
