![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83841951/rectangle_large_type_2_0a540a1528415b1bf2040a499addad25.jpeg?width=1200)
Vol. 23 3年ぶりのフライト! - 小樽の旅 -
Ciao!
気がついたら8月になってた!
事業を始めるために、定期的にアクションを起こしてきてるのに、
気がついたら今年もあと4ヶ月。
今年はちゃんとやってきたはずなのに、焦る〜。
しかも改めて思ったんだけど、
この猛暑から、さむーってなるまで4ヶ月って、数字で見るとすごいなぁ。
7月の前半にいっぱい閃いて行動して。
熱したまま動くとエラーを起こしやすいわたしなので、
タイミングのよい旅行でリフレッシュがてらクールダウンしてきました(^^)
北海道・小樽の旅♡
妹が住んでいるのだけど、1回も会いにいけなくって。やーっと、会いに行けました。
ということで、今回はこのnote初の旅日記です*
飛行機に最後に乗ったのは、留学先のイタリア・フィレンツェからの帰路だから、3年前!あの時はミラノ発ドバイ経由名古屋だったかなぁ、、、
当時、長いフライトはお手の物。
お酒の追加オーダーがしやすいように、運動に出やすいようにと通路側席を確保する。観れそうな映画の本数数えて選定して。
隣の席のおじさんと乾杯してご飯食べたりしてたなぁ。
飛行機を使った旅にはいろんな思い出が詰まってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659362394987-unNLgohapQ.jpg?width=1200)
気持ちいい〜🍻
成田→新千歳空港、初のL C C
今回は初のLCC利用、しかも間違えて?成田からとってしまった。
ので、成田空港までがドッキドキという。
神奈川県内から東京駅、高速バスで空港へという行き方だったんだけど、東京駅がまず入り組んでて。方向音痴の田舎っ子にはきつい、、、
南北を間違えるという超初歩的ミスにより、人に尋ねながら高速バスのバス停にたどり着きました。
そこからはあっという間!チェックインを済ませて、いざ、ロビーへ。
思えばあまり経験のなかった国内線。
検閲からロビーが近い!スタバが無い!笑
飛行機を見ながらスタバで一服と思い描いていたから、ショックは大きい。
でも小さめのサイズ感なのにいろんな種類の東京土産の売っているキオスクに感動しながら、おにぎらずを買って食べました。
飛行機は大好きなんだけど、小さい頃から乗り物酔いをするタイプで。
胃袋の満たされ具合が肝心要なので、程よい量感のおにぎらず最高でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1659362443895-FK0jhhu65k.jpg?width=1200)
なんて名前だっけ、、、
空港で働く整備士さんや、グランドスタッフさんの仕事っぷりを見るのが好きで、眺めていたらあっという間に搭乗時間。
久しぶりのエンジン音、独特な緊張。
ふわっと浮いた〜って瞬間にはもう楽しい気持ちが湧いてきてました。
この、異世界に飛び出す感じがたまらんのです。
上手な(何目線w)パイロットさんで、振動ほぼなく着陸して停止。
降り立ったのは新千歳空港。
小樽までのエアポートエクスプレスに時間があったから、おみやげ物売り場を探検。
北海道がギュッと詰まったような。お魚売り場から何から何まで揃ったすごい活気あふれた場所でした!
空港なんでもあるじゃん!と知れたから、滞在中のお土産の心配をしなくてすみました。笑
新千歳空港→小樽 世界の車窓から〜
電車は海沿いを走るので、妹が教えてくれた進行方向右側に座って、札幌へ向かう。まだ新緑の気配が残る木々たちが美しくって、車窓からの景色に飽きがこない。
札幌を過ぎて小樽へ向かう道中は海沿いを走る。
深い青色、濃いんじゃなくって深い。透明感のある水が満たしてる青色がとっても綺麗だった。
あるあるだけど、電車の窓が恐ろしく汚くって笑
あまりにすごいから、ケータイで撮っときました↓
![](https://assets.st-note.com/img/1659362524490-TkmvCMEkbt.jpg?width=1200)
綺麗さがわかる海!
小樽に到着!
家から出て6時間くらい。ようやく目的地へ到着。
妹が姪っ子を抱っこして小樽駅で待っててくれてました◎ 会えて嬉しかった!そして、妹の変わらぬ雰囲気にホッ。
![](https://assets.st-note.com/img/1660106466541-mzP69tJVTZ.jpg?width=1200)
小さい頃に家族旅行で来たことがあるんです。
軽い羽織があるといいよって聞いてたから、結構涼しいのかな〜と思ってたけど、思ったよりも日中は暑かった!
でも日陰は涼しくって、空気がカラッと、心地よく過ごせました〜。
その空気の感じが、3年前の留学先・フィレンツェに似ていて懐かしくもあり、すごく好きだったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1660106285211-W1C47doMnI.jpg?width=1200)
涼しげな音が聞こえる。
今回は見られなかったけど、
3年ぶりの開催という小樽で一番大きな祭り、潮祭りが私が帰る日の夜から開催されるとのことで、街はお祭りモード。
踊りの行列が練り歩いたり、屋台が出たり花火が上がったりするそう!
見たかったけど、飛行機・ホテルの変更が高過ぎた〜。
来年はお祭りも視野に入れて計画しないとな。
でも、一番好きな、「お祭り前夜」を体感できたのが嬉しかった!
提灯がいろんなところで灯っていて、
業者さんが屋台を設営していたり。
かなり私目線だけど、街の人たちもワクワクしてるように見えるんだよね〜。
旅人の私までニコニコしちゃった。
![](https://assets.st-note.com/img/1660106373322-co40oHJlcQ.jpg?width=1200)
妹が運転してくれて街中を案内してくれたり、妹の新しい家族がすごく良くしてくれて、とっても楽しく美味しい滞在でした。
あんなに美味しいウニは初めて!そして食わず嫌いだったシャコを克服できた〜。
妹はとっても大切にしてもらっていて、ありがたいなぁ、とホッとしました。(姉ごころ、、、;;)
![](https://assets.st-note.com/img/1660106407588-5ojOxOB61s.jpg?width=1200)
塩辛が物産展クオリティで
めちゃくちゃおいしかった!
旅の終わりとこれから*
妹との再会で心がまっすぐ、安定しました♡
妹家族に会いに行くためにも、自分の事業を頑張ろう〜!
久しぶりの飛行機旅でめちゃくちゃリフレッシュできました。
美味しいものと雄大な自然、そして大切な妹がいる北海道でののんびり時間。
ほにゃほにゃの姪っ子ちゃんにもすっごくいやされました〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1660106571331-DZbkjVnk8o.jpg?width=1200)
綺麗な深い青色!
旅のいいところ、リフレッシュして、やる気充電して帰宅。
目の前のやることをやって。やりたいことをやって。
日々を大切に歩みながら進んでいこう*
最後まで読んでくれてありがとうございました!
あなたの旅の話も知りたいな。過去でも今でも未来でも。
では、また^^
![](https://assets.st-note.com/img/1660106620202-IONmMf5XoR.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Gina](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28392748/profile_bb6edbfd97b9255920a7fa87164b216d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)