
あるヨギの自称伝
それはYTTトレーニングでヨガ哲学を学んでいる時に
哲学の話をちらっとインスタのストーリーにあげたところ
お一人の友人から
夫が1本の映画を見ることを薦めてくるんだけど、私は観たことがない
ジュンコさんもその映画をが興味があるんじゃないか?
と
それはヨガナンダのドキュメンタリー映画
"永遠のヨギー"でした。
その時は
どなたかしら?この方。
でも、ヨギー、、めっさ気になる
映画の配信はなし。
DVDも借りれない(DVD見る機械がない)
でも何とかこの方が知りたい!
と思い
そもそも原作の
"あるヨギの自称伝"
にたどり着いた
すぐ購入、すぐ届く笑
(ありがとうヤマト)
読み始めた途端に
まるでホームに戻ったかのような不思議な高揚感に浸った
なぜか分からないけど、
その当時の光景がありありと見える
(そういえば前に過去未来が見える巫女様((当時はモデルちゃんでした))に
昔インドに住んでたみたいですね!と言われた事がある。
インドにいくとただいま私のホーム。
てなるのは昔住んでたかららしい)
もしかして、
昔多少なりともこの世界にいたのか??
てくらいこの本に書いてある事が
スルスル入る
この時YTTでメディテーションのトレーニングもしてたんですが、
このメディテーションを練習するほど
不思議な感覚を掴むようになっていた
脊髄を螺旋を描きながら動く感覚
感覚がピークになると
額に見える青っぽいカラー
(勉強不足でしたが、額のチャクラカラーが青っぽいカラーでした。知らんかった笑)
プラナが動くと頭が上にぐんぐん引っ張られる感覚がする
瞑想ってリラクゼーションと認識されがちだけど、
ヨガのちゃんとした工程を得ると
どうやらかなりサイケな体験ができるらしい(というかした)
個人的にはリラクゼーション通り越して
おおおおああああ???
て感じです。
嘘かほんとかの判断はお任せしますがビギナーズラックで
神様とお話が少しできました
この経験にハマり
またお話しできないかと思って瞑想に勤しむものの、
人間欲がでるとうまくいかないもので
あれ以来同じような感覚までいけません。。
無欲、、大事
頭おかしくなったの?
て言われそうだから誰にも言ってないんだけど、
まぁここなら多少許される、か?
ちなみに不思議なことに瞑想のピークの後は本当に至福で
(ヨガナンダも神様に触れると至福に溢れると表現している)
過去にあった嫌なこと、メンタルブロック、が自然となくなっていました。
勉強不足でこれがどういう工程で進んでいるのか全く理解してませんが
ヨガには常にヨガ科学があるので
詳しい人なら解明できると思います
(私はまだよくわかってない)
本当にあの体験後、
ああいうのって良質なドラッグみたいなもので、
酒飲んでパーティと比べると
瞑想してサイケな体験が一人でしてるの最高!イエー!
あの体験できるなら食べ物も嗜好品もやめます!!
て気分になるからまじですごいです。
ヨガナンダによるとクリヤヨガで誰もが霊界との繋がりが持て、神様に帰依できるらしいんだけど、
現代人にはなかなか厳しいんじゃないかと思う。
現代人の毒素を抜くのに他力本願な人が多いし、
ヨガは自分で自分自身を制する事が大事だから
ダイエットは明日から〜
て言ってるタイプはまじで無理そう
(そもそも夜明けと日の入りに瞑想できる生活スケジュールもなかなか難しいよね)
私も朝ヨガ習慣で固定できるまでに1年半はかかったな...
YTTも終了し、
瞑想でイカれた体験までした今となっては
no yoga no life
だけど、
アーサナもプラナヤマもメディテーションも、
本当に長い道のりだ。
今年中にクンダリーニヨガを体験しようと思っている
(あとピンチャできるようになる)
あの時私のつたない投稿から
ヨガナンダをすすめてくれた友人には
心から感謝している
本を読みながら何度も感動で心震えすぎて本を何度も閉じました笑
もう、過去世とか来世とか、
疑う余地もなくあると思うわ...
あと、小さな頃から時々見ていた白い光が
ヨガナンダ達がよく見てる
神様の光って
初めて知ったわ。
車のライトだと思って過ごしてきたけど
いや、わたし2階に住んでたのに車のライト家に入ってくるわけないわ。。
ちなまに20歳くらいから白い光を見ることがなくなってね、
今は全く見えません
ちゃんと訓練してればそれなりに霊感つくタイプだったんかな?
てこの本読んで思った。
今からでも遅くないか?
でも師匠つけないと無理そうです。
なるようになるか🥺
インドで誰か聖人の縁の地に行きたいけど、マイソールかなぁ。。
導かれ待ちします。
人生は本当に付箋だらけで付箋を回収して過ごしていくんだなと思う日々