(観光)JRフルーツパーク仙台あらはま〜酷暑の中で野菜を摘む

日曜、子供(3歳、娘)を連れて行ってきました。
仙台市内から東へ車で走ること約30分。
津波で被害を受けて震災遺構として残されている荒浜小学校のすぐ近く。

特に予約もせずの訪問だったので(毎度、計画性なし!)何か面白いことがあればいいなくらいの感じでの訪問でしたが、当日でも果物と野菜の摘み取り体験ができるそうで、野菜にチャレンジ。

・モロヘイヤ 20本 300円
・オクラ 10本 300円
・パプリカ(小さめ) 500円

と3コースがあったので、せっかくだからと全部にチャレンジしてみました。
構内にはビニールハウス数頭とエリアごとに果物の路地栽培がなされていました。
ちなみに、野菜は全部ビニールハウスだったので、サウナ状態でした・・笑

野菜がなっている姿を直接目にする機会なんぞ、今の市街地で生活しているとほとんどないので、子供にとっては楽しい体験になったようです。
オクラが上向きに生えていて、モロヘイヤは蔓の先頭部分の15〜20cmくらいを収穫して食べるのだとか、大人も知らないことばかり。

正直、値段だけに注目するとスーパーで買う方が安いやんけ!となりますが、体験・経験できるという観点からは良い機会を買う、ということかと思います。
今回、混雑により断念しましたが施設内にはカレーを売りにしているカフェと、こぢんまりとした市場がありますので、幅広い年代層で楽しめるかと思います。

にしても、ビニールハウスは暑かった・・。

自分は、父方の祖父母が農業を営んでいたので、稲作&畑でコメ・野菜を育てるのがいかに大変か、なんとなくですが感覚で理解しています。
老人?あるあるかもしれませんが、ほんと毎日のように4〜5時とか薄暗い時間から起きて作業をしていました。長時間働くため、というより一番気温が高くなる真昼の時間帯の作業を避けるという意味合いが強いのですが。
それでも、土日も関係なく作業をしないといけなかったり、台風なり天候によっては、夜も朝も関係なかったり。
たまーに、「将来は田舎で自給自足がしたい」的な発言をしている方を見かけたりしますが、決して楽じゃないですよ・・・とだけは言いたいw

後半、だいぶ話が逸れてすみません。
フルーツパーク、興味のある方は是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?