日本の長寿化問題は他人ごとではない
一度ライフシフトの考察記事をあげましたが、ここで日本の長寿化がどんな影響を及ぼすかを少し深堀してみましょう。
これは今見ているあなたにも少なからず関係していくことです。
日本と世界の平均寿命は今後も確実に伸びていく
皆さんは日本の平均寿命はどのくらいか知っていますでしょうか?
さらに、世界と比較して日本の平均寿命はどの位置にいるのかもご存じでしょうか?これは必ず知っておきましょう。
資料:UN「Demographic Yearbook」等
出典:「平均寿命の国際比較」(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life10/03.html)
こちらは厚労省が出している日本と世界の平均寿命の比較のグラフになります。日本は男女ともに平均寿命が高いことがわかります。
そして、日本を含め世界的に共通していることは、右肩上がりに平均寿命は確実に伸びているということ。これは、昔と違って人生を長く生きていかなければいかないという現実が今起こっていることを自覚してほしいです。
日本の長寿化と平均所得の関係
平均所得金額以下の世帯の所得金額階級別累積度数分布
出典:「所得の分布状況」(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html)
この図は厚労省が出している日本の所得の分布グラフになります。ちなみにこれは「日本の平均所得金額以下」の分布グラフになります。
これを聞いて、見て気づきませんか?
実は徐々に平均所得金額以下の所得帯の〇〇万円未満の割合(人数)が増えていることに気づきませんでしょうか?
先ほど平均寿命のグラフを出しました。
そしてこの所得の分布グラフを出しました。
そうなんです。日本は寿命は徐々に延びていて、所得は全体的に徐々に減っているのです。
これらを聞いて様々な考え、感情があるとは思います。
私としてはまずはこれらの現実を知ってほしかったのです。
ライフシフトの考察でもあげたように、「人生の3ステージ」の考えのまま生活をしていると、”引退後”の生活が必然的に厳しくなります。
皆さん、今までの「常識」や「働き方」はもう通用しません。
もう現実になっているのです。自分からどんどん考え方・働き方をアップデートしていきましょう。