見出し画像

ジャンプの指標


ジャンプは高く跳ぶ?遠くに跳ぶ?

ジャンプのトレーニングやテストでは高く跳ぶ、遠くに跳ぶことができると評価が高くなる。

ただ、跳ぶだけであればパフォーマンスの指標としてはどうなのか?
ゆっくり高く跳ぶ、ゆっくり遠くに跳ぶことはできても競技の素早い動きの中でジャンプすることは難しかったりする。
速く、高くジャンプできるとより競技と関連してくるのではないか?
その指標をフォースプレートで測定をしたりと研究室で検証されている。

VBTデバイスで測定

Vmaxproを使用してジャンプの指標である跳躍高は測定が可能である。
また、立位姿勢から離地までの準備の時間を計測できる。
そこから求められる変形反応筋力指数というRSImodも測定される。
瞬時にデータがでる。

素早くとは言わずに跳ぶとRSIは0.2くらい。
いい選手は1.0くらいの値になる。
素早く高くジャンプできる能力が必要な時もある。

VmaxproのCMJ

ジャンプの関連について

ジャンプを見るためにさまざまな情報があり、整理をしてみると変わりやすくなる。
ジャンプまでの時間、ジャンプ高、RFDと見れるものが多いが、指導者の能力が必要になる。
データが見えれるのはいいが、解釈できないとただのデータになる。

ジャンプの解釈

どんなデータも知識がないと使えないので学びながら使っていくことが重要!

お問い合わせ先

ジャンプ測定やパワー測定についてはお問い合わせください。
どんなトレーニングが必要かも相談にのります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?