![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152131192/rectangle_large_type_2_233ae87f98e3d71afaa515a76927bb88.jpeg?width=1200)
ソーミンチャンプル
沖縄の料理にソーメンをチャンルーにした「ソーミンチャンプル」というものがあると知り、さっそく作ってみた。
最近は次男が小麦を控えていることからパスタを食べる頻度がかなり減ってきた。時たま食べる麺料理は、やはりお腹に軽く、口当たりが良いのでお昼には最適だ。
ポイントはソーメンを一度、硬めに茹で上げて水を切ってから他の具と混ぜ合わすという点である。
具はそのときに冷蔵庫にあるものを活用するが、天かすを加えると意外な食感が生まれる。
味付けも好みであるが、私はリンクのだし醤油、みりんと和風風味が美味しくいただけた。
暑い毎日だとついついソーメンだけという形になり栄養が偏りがちになりやすいのでソーメンを活用したソーミンチャンプルを一度、お楽しみください。
焼きビーフンのような感覚を味わえます。
麺がくっつかない☆沖縄発祥「そうめんチャンプルー」の人気レシピ集めました! | キナリノ (kinarino.jp)
おうちで沖縄料理 ソーミンチャンプルー 作り方・レシピ | クラシル (kurashiru.com)
チャンプルに天かす振りて野分後