見出し画像

キラキラ🤩港区🛳️は6.6人に1人が社長??無職と専業主婦率50%シンママ家庭もセレブレティ💸

資料提供は、日本商工リサーチ様。
筆者の同業であり、以前の取引先でした。

6.6人に一人が社長・助成金ゼロ/無職が5割でもお金があり余る富裕層のステイタス・ザ・港区


 2023年に全国で最も多くの社長が住む街は、前回(2021年調査)に続き、東京都「港区赤坂」だった。港区は日本の政治・経済・文化の中心地で、「六本木」、「南青山」、「芝浦」、「高輪」も上位に入る。港区の人口に占める社長比率は15.1%(前回13.8%)で、住人の6.6人に1人が社長だ。

 市区郡別の20位までに東京23区のうち、18区が入った。東京都以外では、13位に埼玉県川口市、20位に千葉県船橋市、21位に大阪府東大阪市、22位に千葉県市川市、23位に兵庫県西宮市などが上位に入る。都市圏のベッドタウンや中小企業の集積地に社長が多く住んでいる。

 人口減少の一方、東京や大阪など都心部ではタワーマンションの販売が好調だ。コロナ禍前から社長の「職住近接」は進んでおり、今後も若い社長を中心に都心への集中が続くとみられる。

※ 本調査は、東京商工リサーチ(TSR)の企業データベース(約400万社)から、社長(個人企業を含む)の居住地を抽出し、ランキングにまとめた。前回調査は2021年12月発表。※ 社長居住地の最小単位は「町」ベースで、 「丁目」は区分していない。※ 同一人物が複数の企業で社長を務めている場合、売上高が大きい企業を採用し、重複企業を集計対象外とした。※ 人口比社長率の算出に使用した人口は、総務省公表「令和5年住民基本台帳人口(2023年1月1日現在)」に基づく。

全国トップは不動の「港区赤坂」

 全国で社長が住む街のトップは、前回に続き東京都「港区赤坂」で、唯一、4,000人台の4,099人が住んでいる。「赤坂」は都市型の商業施設や繁華街がある一方、高級マンションが建ち並ぶ閑静な住宅地も多い。米国大使館など各国大使館も点在し、大使館員や外資系企業の社員も多い。

 2位は、東京都「新宿区西新宿」の3,395人。世界一の乗降客数を誇るJR新宿駅西側に位置し、都庁など高層ビル群が副都心を形成する。近年はタワーマンション建設が進み、アクセス至便で富裕層の人気を集めている。

 3位は、赤坂に隣接する東京都「港区六本木」の3,241人。ひと昔前に流行した「ヒルズ族」で知られる六本木ヒルズが街のランドマークで、若者に人気の街だ。次いで、4位の東京都「港区南青山」、5位の東京都「渋谷区代々木」まで上位5位の順位は前回と変わらなかった。

以下は下記リンク先へお願いいたします。

港区の6.6人に1人が社長なのは、いくつかの理由が考えられます。😊

まず、港区は日本の政治・経済・文化の中心地で、多くの企業や官庁が集まっています。そのため、港区にオフィスを構える社長や、港区に住むことで職場に近い場所に住むニーズが高まっていると考えられます。

また、港区には高級マンションや商業施設が多く、都心の利便性と快適さを兼ね備えた街です。港区に住むことで、社会的なステータスやライフスタイルをアピールできるというメリットもあるでしょう。

さらに、港区には外国大使館や外資系企業が多く、国際的なビジネスを展開する社長にとっても魅力的な街です。港区に住むことで、グローバルな人脈や情報を得やすくなるという利点もあると思います。

以上が、港区の6.6人に1人が社長なのかについての私の考えです。もっと詳しく知りたい場合は、以下のリンクを参考にしてください。👇

  • 港区の6.6人に1人が社長 社長が住む街トップは 「港区赤坂」~ 2023年全国「社長の住む街」調査 ~

  • 港区在住6.6人に1人は社長 職場近くに住むニーズ

  • 港区女子じゃなくて「港区社長」はそもそもどれくらい? 実は ...


(1) 港区の6.6人に1人が社長 社長が住む街トップは 「港区赤坂 .... https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198047_1527.html.
(2) 東京・港区在住の6.6人に1人が社長 社長が住む街トップは .... https://www.fnn.jp/articles/-/597175.
(3) 港区女子じゃなくて「港区社長」はそもそもどれくらい? 実は .... https://bing.com/search?q=港区の6.6人に1人が社長なのか.
(4) 港区の6.6人に1人が社長 社長が住む街トップは 「港区赤坂 .... https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198047_1527.html.
(5) 東京・港区在住の6.6人に1人が社長 社長が住む街トップは .... https://www.fnn.jp/articles/-/597175.
(6) 港区女子じゃなくて「港区社長」はそもそもどれくらい? 実は .... https://bing.com/search?q=港区の6.6人に1人が社長なのか.
(7) 【東京商工リサーチ】社長が住む街トップは「港区赤坂」…港 .... https://newseveryday.jp/2023/10/06/【東京商工リサーチ】社長が住む街トップは「港/.
(8) 港区在住6.6人に1人は社長 職場近くに住むニーズ - ライブドア .... https://news.livedoor.com/article/detail/25124424/.
(9) 港区女子じゃなくて「港区社長」はそもそもどれくらい? 実は .... https://webtan.impress.co.jp/n/2023/10/17/45798.

東京都港区

港区は世界に誇る財力地区。当然日本でベスト1位!

財力日本一。助成金も無用の大富裕層集結の自治体

~年収・女性率~

2017年度の総務省の調べによると、23区で最も年収が高いのは港区です。港区民の年収が日本で最も高いのは、昔からかなり有名な話ですね。その金額はなんと1115万円! 同じ23区の足立区の約3倍です。

しかもこのすごさには続きがあります。港区は非労働人口の割合が23区で最も多いのです。非労働人口とは、アルバイトすらしていない学生や専業主婦など、一切お金を稼いでいない人口のことです。港区は他の区に比べ非労働人口の割合が高く、50%以上と統計が出ています。つまり、港区民の働いている人だけの平均年収を算出した場合、優に2000万を超えてしまうことになります。恐ろしいです・・・この年収は世界一物価や収入の高いニューヨークに匹敵しています。

2016年の人口データによると、港区は女性率が23区で最も高いです。
女性に好かれやすい街なのですね。

港区が東京23区でワースト1位は!

~離婚率・坂の数~

2017年厚生労働省の発表によりますと、離婚率が最も高かったのは港区でした。因みに婚姻率が最も高いのも港区です。また、港区はシングルマザー率が23区内で2番目に多いことから、自活能力の高い人が多いとも受け取れます。

23区内で坂が最も多いのは港区でした。その数は118坂になります。逆に、最も少ない墨田区は坂が1つもありません。港区の坂の多さは有名で、港区のホームページには「坂図鑑」が紹介されています。

所得水準、大学進学率、社会的地位まで…「23区格差」の残酷な実態

以下は引用記事。元記事は下記リンク先へ。

この格差が固定化されていいのか
池田 利道  
プロフィール

23区「階層社会」の実態

学歴に関する『国勢調査』のデータは、10年に一度の大調査に限られるため、現時点では2010年のものが一番新しい。

 大卒者(大学院を含み、短大を除く)の割合が23区で最も高いのは千代田区(53.4%)。以下、港区(52.2%)、文京区(51.5%)と続き、この3区は大卒者が過半を占める。ちなみに45%以上にまで対象を広げると、中央、世田谷、渋谷、杉並、目黒の各区が加わり、高所得のまちが勢揃いする。

 一方、低い方はやはり東部3区で、足立区(19.9%)、葛飾区(23.6%)、江戸川区(24.9%)の順。荒川、墨田、板橋、北を加えた7区が20%台に並び、こちらも所得と一致する。東京では、所得と学歴によって上流、中流、下流が明快に分かれた階層社会が形成されている。

 では、子どもの大学進学率はどうなのだろうか。『学校基本調査』では、高校の所在地別に大学等(こちらは短大を含む)への進学率が公表されている(図表)。

 大きな構造は、親の学歴と概ね変わりがない。そんな中で目につくのが、世田谷区が11位、中央区が15位にランクを下げていることだ。逆に親の学歴水準はそれほど高くないにもかかわらず、子どもの進学率が高いのが北区で、世田谷区を上回る9位にランクインする。

 いずれも港区と足立区の比較で、所得格差は3.3倍、学歴格差は2.6倍、進学格差は1.8倍、職位格差は4.5倍。まちのブランドは、実態があって生まれてきたのだろうが、いまではブランドが先行し、実態をより深刻化させている面も否定できない。

このままでは、ますます格差が拡大を続けていくことになってしまう。


最後まで、お読み下さり、ありがとうございました。よかったらスキ、フォローよろしくお願いします😉

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集