
今日もチマチマと
今日は夕方から、ヤスリがけ。
MG ズゴックは古いキットなので、ヒケが多いのでヤスリがけが大変だけど、パーツ数が少ないので、パワードジムよりもヤスリがけに時間がかからなそう。
ヤスリがけ中に気になったとこ。
腰部パーツの合わせ目部分。
画像だと、あまり気にならないけど、実際に見ると気になる。

なので、スジボリ堂のダンモ 0.5/0.8の0.5を使用。

全体を均一に削るのは難しいけど、自分で段落ちモールドを作れるのは嬉しい。
組むと、こんな感じ。

腰より上の装甲も同じような場所に合わせ目が来るので、段落ちモールドにしようかと思うけど0.5mmだと幅が狭いし、0.8mmだと広すぎる。
ダンモは今回、使った0.5/0.8の他に0.3/0.6のしか持ってないので、0.6で。
段落ちモールドとか、子供の頃、やってみたかったけど、技術的にできなかったことが、こういった道具で簡単にできることが嬉しい。
今日はこんな感じで。
いいなと思ったら応援しよう!
