![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79844001/rectangle_large_type_2_4cb3f0c3848b2f01cf573782c8ce6042.jpeg?width=1200)
完成(仮)
仮組みだけど、ダブルオークアンタ完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1654166428694-kqUl24Eo2r.jpg?width=1200)
スマホで見ると問題ないんだけど、他の端末で見ると映りが悪い。
胴体の細さに対して、太ももが少し太目かなという感じだけど、シルエットは十分、スマート。
LEDライトを入れた状態。
画像だと光っているだけだけど、形式番号が浮かび上がるようになっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1654166804015-Rwsnl2n6RU.jpg?width=1200)
こっちも光がぼやけてるけど、実際に見るとLEDライトの電球がまんま光っているのが見えて、背面はおもちゃ感が出てしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1654166859808-VivVfgHMWu.jpg?width=1200)
左肩のシールドを外すと肩アーマーは左右非対称。
武器の全長がガンダムよりもある。
武装を外すと、何だか頼りない。
![](https://assets.st-note.com/img/1654166961942-v66k4WPBMB.jpg?width=1200)
シールドは、背面パーツと連結しているグレーのパーツにつながっていて、肩にはジョイントされない。
![](https://assets.st-note.com/img/1654167066251-7fmFB9N4qd.jpg?width=1200)
前身の機体のダブルオーを持ってないので、さらに前のエクシアと。
![](https://assets.st-note.com/img/1654167197505-MktQpggqXS.jpg?width=1200)
劇中だとエクシアの運用開始が西暦2307年。クアンタは2314年。
実際にはエクシアが2007年放送でクアンタは2010年の劇場版の機体。
並べて見てみると、クアンタの方が現実・劇中どちらでもエクシアの後なのでデザインが洗練されている感じがする。
エクシアもデュナメスもそうだったけど、クアンタも頭部のパーツが多い。
小さいパーツが多いので組み立てる時は無くさないことと、はめ込み部分を間違って切らないように注意。
ヤスリがけは、またいつか。
いいなと思ったら応援しよう!
![ユリアン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14935280/profile_eceb0ea21058f23748c3b37822476659.jpg?width=600&crop=1:1,smart)