![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90027206/rectangle_large_type_2_ad6fd7a94945bb1b9d036b3e6bb32c89.jpeg?width=1200)
ヴィダール素組み
1/100 ガンダム ヴィダールの素組み。
どこにピントが合ってるのか分からないけど、ヴィダールのガンダムフレーム。フレームというか骨って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667039130773-LvQ3cmYfLk.jpg?width=1200)
装甲を付けて完成
![](https://assets.st-note.com/img/1667039235627-hq6WaHJFr1.jpg?width=1200)
腰部のスペアサーベルを収納するパーツがあるせいで、手が開く形になってしまい、何かなぁ…という感じ。
付属品は持ち手型のハンドパーツとフロントスカート裏に収納されているハンドガンとライフル、サーベルの持ち手。サーベルの刃部分は6本。
![](https://assets.st-note.com/img/1667039525827-OGnDONqteJ.jpg?width=1200)
横からと背面
![](https://assets.st-note.com/img/1667040039232-z8ZaiPYkNx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667040056752-OWwhxGkrwh.jpg?width=1200)
鉄血のモビルスーツは本当に腰が細い。
![](https://assets.st-note.com/img/1667040533979-rxM77MGbbg.jpg?width=1200)
もうちょっと顔がシュッとしてるかと思ったけど、思っていたよりも横幅がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1667040616946-qo5NprXq4p.jpg?width=1200)
小顔になるように改造するより、額のアンテナをシャープにした方が印象が変わりそう。
鉄血のオルフェンズに登場するガンダムのフレームは基本的に同じものらしいけど、小改造でMGのバルバトスのフレームに取り付けることができるかな?
HGのヴィダールも腰のパーツが腕の動きに干渉してたけど、1/100は少し違うのかなと思ってたけど同じだった。
ひざ下のバーニアが外と中で別パーツだったのが嬉しいところ。
形にしてみたら、イメージよりも太目で「作るぞ!」って、気が削がれてしまったので、いつか、気が向いたら、手を入れて完成させるということで、箱にしまっておくことにする。
いいなと思ったら応援しよう!
![ユリアン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14935280/profile_eceb0ea21058f23748c3b37822476659.jpg?width=600&crop=1:1,smart)