
完成
境界戦機に登場するブレイディフォックス、完成。

つや消しクリアーでトップコートしたら、シールドの塗装を侵食して剥げてしまい、下地のサーフェイサーが見えてしまったので塗装し直す無駄な手間に時間を費やし、ようやく完成。
この前、アニメが放送してたので観たら、こいつは主人公たちと敵対する勢力のものらしい。
こいつの前身の機体であるブレイディハウンド同様、いかにも量産型って感じのデザインに惹かれて買ったので、どんな活躍をするのか知らなかったので、ちょっとだけどんな機体なのか分かった。

レーザー砲とシールドが大きく、そこそこの重量があるので手首がくたってしまい、片手で構えることができない。
手首に接着剤を塗って太さを増して重量に耐えられるようにする予定。

足を前後に開いた立て膝は、フロントアーマーが干渉するのでできない。
少し角度をつければ立て膝できるっぽい。
境界戦機のキットは、ブレイディハウンド・ブレイディフォックス・メイレスビャクチの3つしか作ったことないけど、どれも作りやすい良いキット。
アニメが面白ければ、もっと売れたろうに残念。
完成したので記念というかなんというか、この2つを買ってきた。

同じキットをそれぞれ2個目。
以前、買ったブレイディハウンドの方は、オリジナルカラーで塗装中なので、こいつはキットの指定色で塗装しようかな?と。
ブレイディフォックスの方は、完成したキットは有人機バージョンなので無人機バージョンを作ろうかなと思って。
ブレイディハウンド系列のデザインにハマってしまった。
作りやすいし、パーツ分割しやすいので塗装もしやすいし。
ブレイディハウンド沼、しばらく浸かりっぱなしになりそう。
いいなと思ったら応援しよう!
