見出し画像

なんだか元気がないです

★一気に元気を出すのではなく、まずは±0を目指しましょう!★


これまで受験に関するメンタル面のことを書いてきましたが、そろそろネタ切れっぽいことから、普通のメンタル面についても書いていこうと思います!


受験でも使えると思うので、ぜひご覧ください!


年始のお休みと、寒いことからなんだか元気が出ないなぁなんて方いらっしゃるかなと思います。


たしかに、正月番組を見ながらゴロゴロしていましたよね。そんな中、しっかり勉強しろ!、仕事しろ!ってのは酷じゃないかと…

そりゃ元気出せってのは無理だと思います。

元気って何となくハードル高くないですか?
なぜか。

心の距離が遠く感じるからです。

今あなたの心はマイナスの状態にあると思うんですね。
そのマイナスをプラスにするわけです。

もし今のあなたの心の状態が-1だとすれば、+2を加えないとプラスになりません。

こう考えると、元気出すのって結構大変なんですよね。

そりゃきついと。
ではどうするのか。

まずは±0である、「落ち着く」ところを目指してみましょう。

±0なら+1を加えるだけです。
これならなんとかなりませんか?

+1の要素で言うと、例えば深呼吸したり、お菓子食べたり、場所変えたり…

こんなんでいいんです。
+2のことをやるより、+1のことなら出来そうですよね?

実はマイナスの状態の時って、頭が落ち着いていない状態なんです。
冷静さを欠いていたりね。

なので、まずは「落ち着くこと」を目指して、そのあとに元気になることを考えましょう。

落ち着けば、元気になるための要素は思いつくんじゃないかなと思います。

一気にゴールを目指すのではなく、まずはゴールまでにあるプロセスを一つずつ踏んで行きましょう!


---------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事が少しでもいいなと思ったら「ハートマーク(いいね)」を押してください。
いいねの数が、僕の記事更新に対するやる気を引き出させてくれますので(笑)

ブログ以外にも、音声配信、ツイッターもやっています!
メールでの相談も受け付けていますので、遠慮なく送ってくださいね。
普段会社員として仕事していますが、相談は出来る限りお答えします。

音声配信:https://stand.fm/channels/5f5c5352f04555115d764249
ツイッター:https://twitter.com/juken_mental_wa
メールアドレス:juken.mental.advisor.wacci@gmail.com

大学受験メンタルアドバイザー わっち
---------------------------------------------------------------------------------------------------

いいなと思ったら応援しよう!