マガジンのカバー画像

2024年の選挙について私が書いたもの

45
つぶやきが多くなってきたので、まとめました。私の政治観が分かると思います。 個人的には、リアルな政治よりも、デレマスの総選挙について書いてるほうが楽しいです。 ヘッダーの写真は、…
運営しているクリエイター

#無能な働き者

どうなる兵庫県知事選!?

兵庫県知事選挙が告示され、立候補者は街頭演説など選挙活動をしてる。 私は、立憲民主党と自…

PON☆
3か月前
4

斎藤知事は手続法の理解が不足してるのでは。
元副知事が元局長に聴取した際の音声データを、週刊文春が公表した。この高圧的かつ誘導的な聴取記録を根拠に、嘘八百・居酒屋話・噂話で「公益通報」に該当しないと判断したのなら、法的センスが無い。
手続は適正に行わないと、結果が正しくても違法。

PON☆
5か月前

立候補者の演説中に、聴衆が聞くのをジャマするためにヤジをとばしたり、聴衆に見えないように中傷プラカードを掲げたりするのは、典型的な『立憲共産党』の手口。『立憲共産党』の支持者がやってる。
「こんな人たち」に負けて、腹を立てる必要はない。『立憲共産党の人だ!』と指さして笑えばいい。

PON☆
3か月前

『類は友を呼ぶ』と言うけど、斎藤知事の陣営スタッフや県庁の側近は、自己顕示欲が強く法律に疎い人が目立つ。
公職選挙法は「運動買収」を禁じる。例えばウグイス嬢の報酬は定額。
細かい規定を知らなくても、制度趣旨を理解してれば、超えちゃいけないラインに気づける。ルールの無知はプロ失格。

PON☆
2か月前