シェア
jucon110
2025年2月16日 16:52
ヤバくないですか?めっちゃカッコいい!😁今にも動き出しそうな気がしません?w1号と2号を並べるとこんな感じ〜2号の方がちょっとデカくなっちゃった😅まあ、みんな同じ大きさである必要はないですからね😊木箱に載らないと外を見られない1号、可愛いでしょうw一応、試作品を2個作ったことで、なんとなく作り方がわかりました。これまでとは違った作り方も覚えられたし、3号機は外の
2025年2月15日 16:24
今日は数日前から作り始めた新型ロボット2号機のイス(木箱)を作りました。これに2号機を腰掛けさせる予定ですが、2号機はもう少し手を加えたいので、とりあえず1号機を乗せてみました😁なんかカッコいいw #20250215
2025年2月11日 16:46
見習い君進化系新型ロボット2号機の試作です。2号機は座っています。そのため、関節を曲げて作らないといけません。1号機のように手足が真っ直ぐなタイプを作るよりも難易度は上がります。なので、1号機と手足のデザインを少し変えないといけません。作り方はこれまでの経験を活かしつつ、今は新しい方法も試している段階です。こういう経験をちょっとずつ自分のものにしていくことで、今まで作れなか
2025年2月10日 17:11
先日、見習い君専用アカウントをご紹介したところ、さっそく何人かの方にフォローしていただきました😊ありがとうございます!今回の新作ロボットは、見習い君進化系ロボットということで、今後は見習い君専用アカウントの方に詳細をアップしていこうと思っています😊もちろん、こちらのnoteでも情報発信していきます!で、試作1号機がとってもいい感じに出来たので、これをベースに2号機の制作に入る
2025年2月8日 17:20
数日前から作り始めた新型ロボット。沈没寸前の jucon、今回このプロジェクトに社運をかけております! (juconは会社じゃないけど😅)ということで出来上がったのが、こちらの見習い君進化系ロボット。若干、見習い君の面影を残しつつも、めちゃめちゃカッコいいロボットに仕上がりました!まだこちらは試作段階ですが、今後はこんな方向性でカッコいいロボットを作っていこうと思ってます😊
2025年2月7日 17:06
一昨日から作り始めた新型ロボットは現在こんな感じ〜なかなか良さそうなのが出来そうな気がしてますが、頭の中のボヤ〜っとしたイメージで作っているので、メッチャ時間がかかってます😅足をどうするかな?ボヤ〜っとし過ぎていて、よく見えてませんwところで本日は金曜日ということで通販サイトに作品アップしました!またまた立体絵本シリーズです! #creema https://www.cree
2025年1月30日 16:35
立体絵本シリーズの新作を制作中〜先日描いた工場の絵を本の形にしてみました。海の部分を描くだけで、1日かかってしまいました😅あとはここにメカ・クジラを載せようと思っていますが、どんな仕上がりになるか🤔まあ、苦手な絵をクリアしたので、とりあえずひと安心です。 #20250130
2025年1月27日 16:31
先日、通販にアップした立体絵本シリーズのひとつを初めましてのお客様が購入してくださいました。新規のお客さん獲得しようという狙いで作り始めたモノなので、とりあえず成功と言えるのかも😊で、このシリーズをこれまでの常連さんたちにも受け入れてもらうにはどうしたら良いのかを考え、もっと juconらしい立体絵本の制作にチャレンジすらることにしてみました。それがこんな感じ!背景を工場地帯にし
2025年1月14日 16:27
レザフェス用に作った赤べこ見習い君は、ごく一部のコアな見習い君ファンに好評だったので、赤くて小さいのも作りました😊しかし首がねぇ〜なかなかうまい具合に揺れないんですよね〜😅7〜8回作り直して、やっとこのくらい揺れるようになりました(動画は風を当てて揺らしてます)今後もう少し揺れるようにしたいとは思っているのですが、とりあえずHandMade in Japan Fesに持って行こう
2025年1月13日 16:24
自然界でも時々起こる突然変異。見習い君にもたまに突然変異が起こります。見習い君を知らない方のために、まずはノーマル見習い君をご紹介します。普段はこの姿の見習い君が、自分のやりたいことを探すためにあらゆることにチャレンジしているんですが、たま〜に全く違う形に変体してしまうことがあるんです!例えば、こんな感じ😁そして今回は、こんな感じに変体してしまいました!何を見習っているかわ
2025年1月12日 16:31
これまで作って来たクジラのほとんどが、シッポが真後ろに伸びてるか、ちょっと下がっている感じだったんですが、今回は真上を向いてるのを作ってます。真上を向いてるのは、いつもの向きよりちょっとだけ作るのに手間が掛かるので、あまり作ったことないです。だから、このタイプのクジラは新鮮!って思うのは作り手だけでしょうかね?🤔 #20250112
2025年1月10日 17:25
冒険家エミリーは古書の中に隠された地図を見つけました。その地図にはある町の灯台が記されていました。エミリーはその場所に何か特別なものが隠されていると感じ旅に出ることにしたのです。灯台にたどり着いたエミリーは、すぐに灯台の中を探検したところ1冊の古い日記を見つけました。その日記には、灯台守がかつて守っていた秘密の宝物について書かれていました。エミリーは日記を手がかりに、秘密の宝物が
2025年1月9日 18:41
ある日、ひっそりと独り暮らしをしていたお婆ちゃんの家の川向こうに、大きなお屋敷が建ちました。その家には40歳前後の夫婦と、中学生の娘、小学生の息子が住み始めました。しばらくすると、2人の子どもはお婆ちゃんと仲良くなり、村の歴史や昔話を聞くために、毎日のように橋を渡りお婆ちゃんの家に遊びに行くようになりました。そんな2人は雨の日が嫌いでした。それはお母さんから、雨の日は出掛けてはいけな
2025年1月8日 16:28
立体絵本シリーズ!今回はこちら〜いままでは海側から陸を見るパターンでしたが、今回は陸から海を見るパターンにしてみました😊漁船の代わりにクジラにするのもOK👍🏻漁船にするのか、クジラにするのかはあなた次第😁あなたならどっちを選びます😊こちらの作品は1月18日(土)出展するHandMade in Japan Fesに出品します。ブースNo.H-288です! #2