
Photo by
utsubo_lab
サバイバー的自己紹介
初めまして。樹香(じゅか)と申します。まずはサバイバー的自己紹介をさせて下さい。
私は2016年夏乳がんの告知を受けました。治療は化学療法(抗がん剤)、外科手術、放射線治療と約1年続き、2017年の6月末、当時の標準治療を完遂し、今現在は無治療です。医学的にはこの状態を寛解と呼びます。
サブタイプはトリネガ(トリプルネガティブ)。
抗がん剤は術前にFEC(3つのお薬の頭文字でフェックと読む)を4回、術後にWPTX(ウィークリーのパクリタキセル)を12回投与しました。
術式は温存手術です。
ステージは2a、腋窩リンパ節に転移はなしでした。
放射線治療は25回。ほんの数分の照射のためだけに暑い中毎日通院したのも、今は良い思い出です。
この他にもグレード(がんの顔つき、悪性度)や、遺伝性か否か、若年性か否か、など、付け加えられることは沢山あるのですが、きりがないのでこの辺にしておきますね。
私は治療中から最近まで、病に関しては主にTwitterで情報交換や発信をしてきましたが、諸所の理由で限界を感じるようになりました。また同時に、本やセミナーで得た知識による啓発、自己の思考思念や祈りというものは、信念を曲げることなく、自分らしい言葉で、必要とする人に届けたい。そう強く思うに至りました。
それにはblogが一番適しているかしら。
noteのシンプルさも自分に合うような気がして、しばらくこちらでお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
#乳がん #日記 #闘病 #トリネガ #抗がん剤 #自己紹介