![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83413110/rectangle_large_type_2_18b234fc8dbff462665134a0c302a43f.png?width=1200)
ゲーム音楽などにも使われていたFM音源のFMオンゲンCafe #1 ~エフエム・シンセサイザーライブに行くの巻
皆様!おはこんばんにちは!
JTM合同会社のみうらです。
(会社は杉並区の西荻窪にあります)
いつも投稿してるねずさんが
今回お休みの為
わたくしみうらが
ピンチヒッターで投稿します!!
お声がかかった為、代打みうらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658829144861-pbrYAkMIHs.jpg)
ちなみにnote初投稿になります(照)
さて、タイトルにあるとおりですが
7/24(日)にheavysick ZEROさん
(東京都中野区中野5丁目41−8)
でおこなわれた
『FMオンゲンCafe #1
~エフエム・シンセサイザーライブ』
に行ってきました!!
2022/7/24 sun 「FMオンゲンCafe #1」@heavysickZERO
— ヨナオケイシ (与猶啓至) (@yonao) July 12, 2022
追加情報!
・OPSIX開発担当 井上和士(KORG)さんをお迎えする事が出来ました!トークに参加して頂きます!
・GO BANDバンド来場!!佐藤豪+アンドー+スミヤによるFM音源楽曲ライブ演奏決定!!
( つづく→特典CD内容 )#FM音源 #ライブ #配信 pic.twitter.com/jqtxluPwwA
場所はこちらになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1658825048661-R2vFY5PKUq.jpg?width=1200)
入口はこんな感じ。
heavysick ZEROさんには14年くらい前に
1度行ったきりで久しぶりに足を運びました。
音楽の事は全く分からないけども
ゲーム音楽には昔から興味があった
わたくしみうらですが
声優の 餃子魔人 武田直人さんがきっかけで…
![](https://assets.st-note.com/img/1658826446814-RauKbzoUqB.jpg)
以下、餃子魔人のWikipedia
作曲家のヨナオケイシさんと
お知り合いになれたので
行ってきた次第です。
ラウンジフロアでは各種の
シンセサイザーが展示されてました!
![](https://assets.st-note.com/img/1658824664386-AaKG4XHNid.jpg?width=1200)
みんな触ってたけど
ビビッて触れない人でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1658824666857-i61ujjoikV.jpg?width=1200)
これも触りたかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1658824670306-goCob4sK2T.jpg?width=1200)
もちろんこれも。
![](https://assets.st-note.com/img/1658824673134-ZqjcYW4f8F.jpg?width=1200)
触ってる人を遠目に眺めながら
コロナビール飲んでました。
そして当日の流れは以下のとおり。
![](https://assets.st-note.com/img/1658824949302-ZRZGAqw9w2.jpg?width=1200)
生演奏あり、トーク部分もあり!
ちなみに、FM音源とは何ぞや?って方は
以下を参照してください。
自分もこないだヨナオさんに聞いて
初めて知りました😅
![](https://assets.st-note.com/img/1658825014845-VxUcUM4hPc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658825017563-6BtCt4ziC3.jpg?width=1200)
自分は今年で41歳ですが
他のお客さんは僕よりも
年上の方が多かった印象。
![](https://assets.st-note.com/img/1658825025400-3qjlrgkSsG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658825033607-VAKyu1oYPd.jpg?width=1200)
阿保剛さんとのトーク部分。
シュタゲ好きとしては
次作のアノニマスコードも買いたくなったぞ!
(ゲームやる時間はなさそうだが…)
トーク部分ではFM音源の歴史や
コードの話など…。
詳しくない自分でも
興味深くお話しが聞けました(゜-゜)
![](https://assets.st-note.com/img/1658825027937-YycqDqtYFu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658825030997-UcbgDO0ML2.jpg?width=1200)
しかし生演奏は良いですね。
まだまだFM音源は理解してないですが
金属的な感じの音色は好きなので
ずーっと聞いてたいと思う音源でした。
またイベントがあれば行ってみたいと思った
みうらでございました!
また代打で投稿します!
では!