![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127884992/rectangle_large_type_2_1fa67f0d763ef80b09b9d08959a38e69.png?width=1200)
日本システムデザイン株式会社(広島)とは?
はじめまして。
日本システムデザイン株式会社のWeb管理人です😊
Q&A風に自己紹介させていただきます。
【Q1】noteを始めたきっかけは?
ホームページからも問い合わせがありますが、Webからもっと沢山の人に弊社の《組込みシステムのものづくり》について知っていただきたい、と始めました!
実は私自身も調べものをしたときにnote記事をきっかけに「早く出会いたかった!」と思う有用なコンテンツを発信されている方を知ることができた経験があります。ホームページだけでは埋もれてしまう情報もnoteでは目立ちやすいのかなと。
必要としている方に届くきっかけになれば嬉しいです。
【Q2】noteでやりたいことは?
まずは、今までホームページで公開してきた記事の中で人気があるTOPICを加筆修正してお伝えしていきたいです。だいぶ古いページになりますが、用語解説ページは今でも読まれています。
例えば、CAN、しきい値、自律型ロボット、マイクロマウス、メカトロニクス、基板、などです。
【Q3】どんな会社?何ができるの?
ズバリ、オーダーメイドの組み込みシステムを提供しているものづくりの会社です。組み込みシステムと言っても、分かりづらいと思いますので言い換えますと例えば「測定機器」「検査装置」になります。
量産品を作ってから販売、では無くその現場で必要なものを受注生産するスタイルです。
【Q4】ニックネーム(略称)は?
Japan System Designの略で「JSD(ジェー・エス・ディー)」です。
ですがこの略称を使われていらっしゃる会社があるかもしれません^^;
日本システムデザインも2社ありますので、検索の際は"広島"と付けていただくと分かりやすいです。
【Q5】いつ設立したの?
1985年の2月です。
「マイクロマウス」という、現在でも続いているのですが”世界一歴史あるロボット競技”の技術力から始まりました。
2024年は第44回が2月に開催される様子ですね。
✓弊社の社長は最初の優勝者(第1回目は優勝者なし)
✓1985年つくば博のマイクロマウス世界大会でも優勝など
(ちなみに、マイクロマウスは、組み込みシステムのハード・メカ・ソフトを一個人で全て作ることができる『ギリギリのサイズ』と聞きました。ほとんど掲載されていないものも詳しく公開していますので、ぜひご覧ください^^)
今年2024年2月には、創業39周年を迎えます!
【Q6】例えばどんなモノを作ってるの?
具体的には、
製材のサイズ検査を自動化するための《木材検寸装置》
本格的な研究やイオン関連製品の性能評価のための、空気中のイオン濃度が測定できる《高精度空気イオンカウンタ》
転倒防止のため、バランス力をゲーム感覚で測定→点数化する《バランス評価ツール》
木材の節そ自動検出することで人手を減らすための《節検査装置》
などがあります。
この中で《バランス評価ツール(BlanScore:バランスコアと読みます)》は今まで作ったものと少し傾向が違います。こちらは広島大学名誉教授、医学博士の渡辺先生と一緒にお作りしたもので、今後日本の転倒予防(=老々介護問題)に貢献できるツールと自負しています。元気なシニア向けの団体様、健康促進企業様、試してみませんか?(白竜湖リゾートのワタナベバランスジムに導入されています、アンガールズ田中さんにも実際に乗っていただきました^^)
【Q7】誰が書いてるの?
中の人は、2016年から、ホームページまわりなど情報発信や販促物制作を担当している、女性社員です。2児の母、白文鳥飼っています^^
【Q8】社員から見たJSDの魅力は?
アットホームで社員を大切にしてくれるところ※1
社員それぞれが主体的に動けるところ※2
福利厚生でコストコ行けます笑※3
※1:経営理念でも、まず最初に「社員」がきます。
⇒《ものづくりで 社員の幸福を追求し 社会に貢献する》
※2:指示待ちが好きな方だとキツイです
※3:従業員は会費を負担してもらえます。(最近行けてないので近々行きたいなぁ)
最後までお読みくださり、
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![日本システムデザイン株式会社(JSD)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125844792/profile_a6fec3b3e96a50ed137808850689d0b0.png?width=600&crop=1:1,smart)