2022年6月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82560741/rectangle_large_type_2_c24230eb0a6be1d8d7094b575d035578.png?width=800)
シニアに学ぶ『退職後の輝き方』第3回 藤田 俊英氏『for Civil からof Civil of Civil, by Civil へ』
この記事は、2012年~2017年にかけて当委員会で連載されたインタビュー企画である「シニアに学ぶ『退職後の輝き方』」を再掲載するものです。インタビュー対象者のご所属等については、掲載当時の肩書のままになっていますので、ご留意ください。 1949 年生まれ。名古屋大学大学院終了後、1973 年に大成建設(株)入社。 ゼネコン社員として現場から営業までを経験。50 歳で早期退職後、土木を主 題にした観光ランニング・ウォーキング行事を企画・展開。NPO 法人主宰、寄席芸人、劇団
![](https://i.ytimg.com/vi/sEov2qTh5QQ/0.jpg)
D&Iカフェトーク 第24回 まちに暮らす私シームレスな仕事・活動・子育て
ワンオペ育児しながら 地域貢献めざましい地元ゼネコン社員として、 さらに個人でもまちに関わる活動に。 「自分が溶け込めるまち」につながるライフの様子、 聞いてみます。 収録日時: 2022年5月27日(金)17:00-17:30 収録場所: オンライン (Zoom) ゲスト: 村上 萌(加和太建設) アンカー: 佐々木 葉(早稲田大学、土木学会 D&I委員会) 映像編集: 中島 敬介(土木学会 事務局) デザイン:Pass CO., LTD. <カバー / Zoom 背景 / ロゴ> 主催: 公益社団法人 土木学会 ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会(土木学会 D&I委員会) https://committees.jsce.or.jp/diversity/ 160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内 ■note紹介 ○加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 - https://note.com/kawata_note ○村上さんの「#暮らしたい未来のまち」投稿作品 「自分は、ここにいていいんだ」と思えるまち https://note.com/gucchi29/n/n53a70da749fe
![](https://i.ytimg.com/vi/I7gyBpBKZyQ/0.jpg)
D&Iカフェトーク 第23回「おもろい」を追い求める旅の途中
産官学のすべてのセクターに所属した経験をお持ちの前川さん。 この4月からの挑戦で、「おもろい仕事」の新境地を開拓することができるでしょうか。 全編、関西弁でお届けします。 収録日時: 2022年5月13日(金)17:00-17:30 収録場所: オンライン (Zoom) ゲスト : 前川 亮太(ニチレキ(株)) アンカー: 山田 菊子(東京工業大学、土木学会 D&I委員会) 映像編集: 中島 敬介(土木学会 事務局) デザイン:Pass CO., LTD. <カバー / Zoom 背景 / ロゴ> 主催: 公益社団法人 土木学会 ダイバーシティ・アンド・インクルージョン推進委員会(土木学会 D&I委員会) https://committees.jsce.or.jp/diversity/ 160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内