![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67759246/rectangle_large_type_2_0fee70fae28859ebb117c0a9fe2c1962.jpg?width=1200)
【孤独のOLサウナ記】横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 の巻
とてもよきスーパー銭湯だったので日記を書きました!みんなも行け。
無駄に長いです。
【よいこのもくじ】
1.いざスーパー銭湯
2.岩盤浴エリア is Eden
3.いざお風呂&サウナ
4.サウナ飯で優勝
5.総括
1.いざスーパー銭湯
サウナ行きたい。行きたくない??
というわけで今回は横濱スパヒルズ竜泉寺の湯へ行きました。
クチコミ良し。行ったことない所へ行きたい。以上の理由で選定しました。
またクーポン有り。シャトルバスも有りだったので車の無い私でも行きやすい所もポイント高しでした💮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67761060/picture_pc_4cda437936cf36e8161074b7d78bb8d5.jpg?width=1200)
※これはネタバレなんですけどめちゃくちゃコスパいいです。
私はまる半日滞在したため、1時間あたり145円で過ごしました。バグか??????
そんな訳で朝10時発のシャトルバスに乗り、20分近く乗車の後現地到着しました!
シャトルバスは定員もあるので、特に休日は余裕を持ってバス待ちするのが吉だと思います。意外に人います。
2.岩盤浴エリア is Eden
こちらの施設、なんと言っても売りは岩盤浴ラウンジ「フォレスト ヴィラ」
まずは岩盤浴を満喫し、その後銭湯で汗を流しつつサウナというゴールデンサイクルをぶん回す気マンマンでしたが、想像以上の設備でフォレストヴィラに1歩踏み入れたその瞬間に私のゴールデンサイクル計画は狂いに狂いまくりました。
そんな見どころまみれのフォレストヴィラを語らせてください。
※公式サイトから画像を引用しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67762834/picture_pc_7f991e8b94b5bca48e961831f3c4a246.jpg?width=1200)
こちらはそこらにあるソファやらイスやらで実家のようにゴロンゴロンひっくり返ってアホみたいに壁一面にある漫画本を読むことが出来る神エリアです。
実際みんな実家じゃんレベルでリラックスして過ごしていました。
私はと言えば、岩盤浴先に入ったら汗びっしょりになるからお風呂入りたくなっちゃって漫画すぐ読めないしでもとりあえず岩盤浴入りたいしでもそれやると岩盤着がでもせっかくだから空いてる昼間っからお湯浸かりたいし……ウオォ……アアアアアアアア!!となってDEATHNOTEばりの心理戦(ひとり)で最初の小一時間はハチャメチャに緊張してました(?)
結局、日和に日和りまくって11時ころにINしたにもかかわらず15時くらいまで流行りに乗って呪術廻戦を1巻から読み倒しました(なんで??)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67766345/picture_pc_1efb27ed2ee07fde9da34f4bc7b24a44.jpg?width=1200)
たぶんオススメのサイクルの回し方は、超高温の岩盤浴は入浴直前まで入らず、そこそこの温度の岩盤浴入る→クールダウンしながら本読んだりする→岩盤浴……これが多分いい感じです。
ちなみに岩盤浴エリアにスマホや本は持ち込めないので、持ち込んだら貴重品ロッカーを使うと良い。
岩盤浴タオルと飲み物を持ってスマホは放置して没頭するのも良いですよ!
あとシェルフもあり、個の空間で寝っ転がってなんなら仮眠も取れちゃうスペースもあるのでマジで神です。
秘密基地みたいでめっちゃテンション上がります(キッズ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67763776/picture_pc_d0cbbccd7c12da1cb189a2a387b62f05.jpg?width=1200)
また、ワーキングスペースもあり、気分転換しながら仕事や勉強ができるのもオススメですね☺️
Wi-Fi、コンセントも充実してます。
岩盤浴の種類も多く、しっかり汗もかけるし、なによりアロマの良い香りでとても癒されました〜!
3.いざお風呂&サウナ
岩盤浴でバッシャリ汗をかいたので、待ちに待った入浴タイムです!!これのために生きてきたんだよ?!!?!
浴場INして真っ先に掛け湯をしたらまずは体を洗いましょ〜〜ってんで適当に洗い場を確保します。
備え付けは、洗顔・シャンプー・リンス・ボディウォッシュ・冷感シャンプーのラインナップ。
冷感シャンプーがオールシーズン(?)置いてあるの地味によいです。
以下お風呂・サウナをかいつまんで紹介させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67766566/picture_pc_25b7a4da2a1f5751e8793e77c8a6c84a.jpg?width=1200)
✔うたた寝炭酸泉
これは全人類共感すると思うんですけど思考停止で神
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67766675/picture_pc_5d3ee91a386a0a690ecd9de66d288229.jpg?width=1200)
✔虹色炭酸泉
ゲーミング風呂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67766726/picture_pc_4bb1e452aa19d2e820bfcedfb05be3a2.jpg?width=1200)
✔美泡の壺
これイイ!!
なんか仕組みがわからんのですがふつふつと底から微細な泡が無限に沸いてくる!
そんでぱちぱち〜と言わんばかりに気泡が割れるのを無限に見てられます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67766859/picture_pc_04f62e85d2485bd0cd57e200206dfe70.jpg?width=1200)
✔外気浴スペース
マジで神なんだが……??
ととのう事に全力振りされている多めのチェア配置。謝謝。
あとリクライニングチェアもちょろっとあったりしてこの椅子を独占した時は王になったかと思いましたよハイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67767089/picture_pc_1a9a8f77dc862cb622076e09dddeb9f6.jpg?width=1200)
✔バズーガロウリュサウナ
バズーガぁ?!と思って舐めプでサウナストーンの前で構えてたら、定刻になった瞬間にサウナストーンにカッ!!っとスポットライトが当たってジャバジャバ水出てきてロウリュきたと思ったらバウンバウンに真正面から文字通りバズーガ熱波きて身体がバーニングしましたね……その後の水風呂外気浴も含めて最高でした……
4.サウナ飯で優勝
休憩も含めて2、3時間風呂とサウナを堪能しました。
そして入浴後といえば………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67767416/picture_pc_b5adec2274230789b21447daffb1e842.jpg?width=1200)
オロポ!!!!
と
カツカレー!!!!
カレーを完璧なコンディションで味わう為に、今日の朝食はパン1枚しか食べてこなかったので死ぬほど美味かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67768523/picture_pc_54bf166b001d2c0eb6348dc44c83ed00.jpg?width=1200)
5.総括
この世の天国でした。
11:00-23:00という長時間滞在してしまったんですが正直もっと無限に過ごしていたかったです。
岩盤浴エリアのみ、お風呂のみ。など使い分けができるので、目的を絞って行くのもアリかも!
個人的には、漫画や雑誌のラインナップと岩盤浴の休憩エリアが綺麗で良かったので、ぜひ岩盤浴エリアチケットを購入してフォレストヴィラを満喫して欲しいです〜
最新の雑誌は、Wi-Fiに繋げばスマホやタブレットでも読み放題です!
おかげで呪術廻戦も16冊イッキ読みして捗りました(?)
あと私的には刃牙と絶望先生があったのも素晴らしいです、今度また読みに行きたいくらいです。
また、今回はやりませんでしたが、リラクゼーションも色々あり、耳かきエステが非常に気になりましたのでいつかチャレンジしたいです🔥
土日でも午前や昼間から行けば激混みは避けられそうです!
そんなこんなで横濱スパヒルズ竜泉寺の湯、みんなも行こう!!
おわり