
私の好きなゲーム音楽 その54 オーケストラ
どうも、聚楽亭夷蝦(じゅらくていぞえ)です。
今回紹介するテーマは「オーケストラ」です。
ゲームをプレイしていてこいつはいいと思った曲を
紹介していきたいと思います
頂点への挑戦
収録作品:ソリティ馬[3DS,iOS,And]
作曲:一之瀬剛
ソリティアと競馬が融合したゲーム
ソリティ馬のキングスゲート戦のBGMです。
本作のエンドコンテンツであり、
エンディングに分岐する非常に重要なレース
そのうえ、やりこみプレイヤーも唸る
開発者公認の高難易度。
競馬における「凱旋門賞」モチーフとしているため、
かなり気合の入る一曲。
ポケモンっぽいとかは言わない。
巨人ヨーム/Yhorm The Giant
収録作品:ダークソウルIII[PS4/Xbox1/PC]
作曲者:北村友香
罪の都の王、巨人ヨームとの戦闘曲です。
通常攻撃ではダメージがなかなか入らず苦戦しますが、
とあるギミックがあり、それを使うことで倒すことができます。
道中に出会うことになる騎士ジークバルトのイベント進めることで
ボス戦で共闘し、そのヒントを得ることができます。
そのギミックも実は過去作品から来ており、
知ってる人だとニヤつける工夫です。
梟
収録作品:SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | 隻狼[PS4,Xbox1,PC]
作曲者:朝倉紀行
編曲者:北村友香
「あの日
戦場で拾った飢えた狼が…
よもや、ここまでになるとはな」
「義父上・・・・」
「まこと惜しい…
だが、斬るぞ!」
SEKIROの本筋では倒さなくてもよいボス、
義父との戦闘曲です。
ストーリーの黒幕として、
多くは語りませんが一本の糸につながる
核心となる描写が多く、
多くのプレイヤーを何とも言えない
充足感へと導きました。
和楽器に加えて
ヴァイオリンなど楽器が加わり
非常に壮大な曲に仕上がっています
最後に
いかがだったでしょうか?
私の好きなゲーム音楽 オーケストラ編として、
今回は3曲紹介しました。
以上です。
#音楽
#ゲーム
#ゲーム音楽
#音楽紹介
#お気に入りの音楽を紹介してみよう
#ソリティ馬
#ダークソウル
#SEKIRO