![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44130875/rectangle_large_type_2_99f357d9000dd68c9ff85fc9cf394bda.jpeg?width=1200)
$6.活動報告2021.1.27
どーもー。昨夜いつです🌸
最近、週刊Nocturneの方が盛り上がってきているので忘れていたのですが、このnoteの本来の目的は、自分の日々の様子を記録として残しておくことだったことをふと思い出した昨夜いつでした。
↑この記事はあまりにも内容がないので、気が向いた時にもう少しちゃんと書き直したいと思います。
ということで、本日は活動報告¥1ということで、2021年の1月を振り返ってみたいと思います。
■やったこと①『週刊Nocturne』
週刊Nocturneを始めました。
週刊Nocturneとは、決められたお題に対して、個人の考えを綴って毎週土曜日の夕方に投稿していくnoteのマガジンです。
始めたきっかけとしては、僕がある日コンビニで雑誌を立ち読みしていたときにふと、「雑誌を作りたい!」って思ったんですよ。
でも、「カメラとか持ってないし、どうやって作るかもわかんないし、まぁ、作るとしても2年くらい先のことかなぁ〜」なんて思って1度は諦めました。
しかし、今年になってnoteを始めてみたところ、noteにはなんと、マガジンなるものがあるではありませんか!!
こ、これは、やるしかない。
ということで、Chanさんと真菰さんに協力してもらい、3人でマガジンを運営していくことになりました🎉いぇい!
やってみて気づいたんですけれど、1人じゃないとやっぱり継続できますね。
言い訳ができないというか。家じゃ勉強しないのと一緒で、誰かが見てるからできるというのは大きいなって思います。
新たなメンバーも増え、さらに面白くなりそうな気配がぷんぷんしているので、今後の週刊Nocturneに期待大ですので、興味があれば是非一度ご覧ください!!
でも、みんな面白い記事を書くから、下手な記事を書けないというプレッシャーが最近僕の肩にのしかかかっています。(笑)
■やったこと②『ゼロとら』
ゼロとらが始まりました。
『ゼロとら』とは、僕の友人のとらい君が、「ゼロから始めるとらいの法則」略してゼロとらということで、今年から新しく始めた物語です。
僕は、ジュニアという名前でとらいくんのサポートを行なっています。
主に、YouTubeの動画編集をしたり、WEBサイトを作ったり。
↑まだまだ修正しどころはたくさんあるけど、結構頑張って作ったから是非見て下さい!!
『ゼロとら』の方も始まったばかりで、今まさに産みの苦しみを味わっている最中ですので、こちらも頑張っていきたいです。
■やったこと③『仕事』
いや、いっちゃん最初に書くべきことですね。
主に仕事がメインの日々を送っています。
気分転換に『週刊Nocturne』と『ゼロとら』をやっています。
僕は今、ものすごく恵まれた環境で仕事をさせていただいております。
1. 朝9時から(場合によっては10時から)仕事を始めれば良い。
朝が苦手な僕にとっては何よりもありがたいことです。
2. 一緒に働いている人たちが凄い人だらけ。
毎日が刺激的で、頭がはち切れそうになってます。ってか、切れてます。
3. いろいろやらせてもらえる。
・40人くらいいる自治会の集まりで作った地図を発表したり
・大手バス会社の本社で社員さんと一緒にデータ分析したり
・プロジェクトのリーダーを任されたり
とまぁ、かなり恵まれた環境にいるので、せっかくのこの機会を存分に活かしたいなと思っております。
最近やったこととしては、
1. QGISをダウンロードして、オープンデータをQGISで表示させる
2. プロジェクトリーダーとしてのプロジェクト管理
3. アプリっぽいもの作り(現在進行中、できたら方向します)
とまぁ、文字にしてみたら意外と結構頑張ってるかも。
自分を褒めてあげたいです。👏👏
最近、上司の僕へのあたりが強くてぴえんだったですが、めげずに頑張りたいと思います!!
それでは、次回の活動報告もお楽しみに〜〜〜
おやすみ…zzz