![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119494207/rectangle_large_type_2_baab619d08add2bb5e25ae14b1ffc231.jpeg?width=1200)
絵ができるまで③
完成までの記録3回目です。
下図ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697862396446-OIrvgwM22Z.jpg?width=1200)
下地ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697862439670-2x1oBJDDe8.jpg?width=1200)
追加の取材に行きまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1697863759778-hpHfzieC6h.jpg?width=1200)
描き始めるまでの準備が揃いました。
まず遠くにある電柱から描いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697863048463-NFZ6Z5km3p.jpg?width=1200)
絵の具の性質上、床に寝かして制作しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697874029663-RI2nNwsEn2.jpg?width=1200)
今回は空を仰ぐ構図なので、
次の作品資料も兼ねてなのですが天井画の図版を作業部屋に貼っています。
次回以降はこの電柱が増えていきます。
完成までの記録3回目です。
下図ができました。
下地ができました。
追加の取材に行きまして、
描き始めるまでの準備が揃いました。
まず遠くにある電柱から描いていきます。
絵の具の性質上、床に寝かして制作しています。
今回は空を仰ぐ構図なので、
次の作品資料も兼ねてなのですが天井画の図版を作業部屋に貼っています。
次回以降はこの電柱が増えていきます。