![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134300014/rectangle_large_type_2_d2f8ffe33eb64842673212547cb534de.jpeg?width=1200)
私の広報奮闘記 vol.19
ご無沙汰しております。広報部の藤井です。
早いもので、23年度も残りわずかとなりました。広報部の2年目も終わろうとしています。23年度のまとめは次の機会に書きたいと思います。
先週の3/14(木)に弊社のセミナー「JPRセミナー2024」が開催されました。
https://www.jpr.co.jp/release/2024/02/20240216_Release_02.pdf
昨年と同様にオンラインでの開催でしたが、事前に360名を超える方に視聴申込を頂きました。
2番目のプログラムでは、「2024年問題・対策事例」と題しまして、弊社とお取組みのある企業様に2024年問題対策を事前に取材させて頂き、それを編集した内容のコンテンツとなっておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710728888816-S8dEVIJo9D.png)
ご登場いただいたお客様は以下となります。
東京青果株式会社 経営戦略室 課長 中村 岩生 さま
株式会社シジシージャパン 顧問 永田 孝司 さま
長瀬産業株式会社 機能化学品事業部 仲吉 陽祐 さま
こちらのプログラムは、放映終了後から好評のコメントやお問い合わせを頂くなど、我々が思っていた以上に反響がありました。
2024年問題の対策を事例として企業様の生の声と図や写真を交えながらお届けしたことで、視聴者の方に具体的に伝わりやすかったのではないかと推測しております。
制作までの構成の検討やご出演者様との調整、その後の編集・確認・完パケと通常より制作作業の多いプログラムとなりますが、今後もこのようなコンテンツをご紹介していけたらと考えております。
ちなみに弊社のホームページでも弊社サービス導入事例を多数掲載させて頂いております。ぜひご覧ください。
https://www.jpr.co.jp/topics/case/
お問い合わせもお待ちしております。
今回は以上となります。