見出し画像

ある意味、自分の原点に行ってきた。

こんばんは!
今日は仕事で、世田谷エリアに行きました。
私は元々、新卒1年目で桜新町に配属になり、246号沿に住んでいました。
今日たまたま仕事て近くに行く用事があり、当時の記憶が蘇ってきました。

何もできなかった1年目

当時、私は外食チェーンの会社に入社し、現場の店舗に出ていました。
皆マネージャーからスタートで、店舗のオペレーションもこれからな状態かつ、人とのコミュニケーション(人を巻き込んでプロジェクトを遂行する)能力が皆無だったので、始めはとても苦労しました。
もはや、何がわからないかわからない、イメージは洗濯機の中に入って、ずっとグルグル回っているイメージです。笑
抜け出すにも中々能力が追いつかず、失敗してばかりでした。

あの頃があって、今がある

1年目の思い出は、兎に角、働いた!です。
結構自信を持って、同世代の中でもかなり働いていたと思います。
いいのか悪いのかはわかりませんが、私は結果的に良かったと思います。
もう戻りたくないくらい働いたし、失敗したし、怒られたし、自信なんてとても持てたもんじゃないけれど、
その分これ以上ないってくらい働いて、自分のその時の全力だったり、限界まで力を使う経験は、やろうと思ってできるものでもないなぁと思います。
そのおかげで、私のネジが外れて、いくらでも働けるなと思います。
長時間勤務がよいわけではないけれど、やっぱり上手くなりたいのであれば、改善したいのであれば、それだけ時間を使うことも大事だなと今となって思います。
考えて考えて、煙が出るくらい成果に集中して思考したら、できないことなんてないよなって思います。
そのベースになったのは、間違いなく1年目の体験があるなと思います。

終わりに

桜新町は思い出の街!

約10年ぶりに、新卒でひたすら働いていたころに行きました。
当時を思い返しつつ今を見つめ直すと、改めてもっとよくできるなと感じるものがありました。
今まで作ってきたたくさんの『点』をどんどん線にします!

いいなと思ったら応援しよう!