見出し画像

そもそもSDGsとは? ~ゴール7、8、9 ~

こんにちは。今回も日本生産性本部のSDGs推進室から発信いたします。
前回の4、5、6に続き、今回は下記の3つをご紹介します。

 始まる際には、17もゴールがある・・・!と思いましたが、早いもので、今回で折り返しとなります。
ここまでご紹介したゴール、よろしければ改めて振り返ってみてくださいね。

 【ゴール7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに】

全ての人々が、手頃な価格で信頼できる持続可能な近代的エネルギーを利用できるようにするのが目標です。
世界人口の1割以上の人は電気のない生活をしており、
開発途上国では、1/4の医療機関では電気が使えない状態といわれています。

また、30億人は、薪や炭、石炭、牛糞など、一酸化炭素中毒や大気汚染の危険のある燃料を使って調理をしています。
エネルギーの適切な供給は、経済成長と貧困の撲滅にとって不可欠です。

*世界のエネルギー消費量に占める再生可能エネルギー(太陽光や風力、地熱、バイオマスなど)は28%(2021年)ですが、その割合を増やすことは、ゴール13の気候変動対策としても重要です。
国別にみると、ドイツ43.6%、英国43.1%、中国27.7%、米国19.7%で、日本は20.3%です。

国際エネルギー機関(IEA)によれば、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー安全保障への懸念や、輸入化石燃料の価格の急騰により、今後5年間で再生可能エネルギー発電設備は過去5年間の約2倍に達すると予想しています。日本でも洋上風力や太陽光発電を増やす計画が進んでいます。 

【ゴール8:働きがいも経済成長も】

各国の状況に応じて経済成長を達成し、すべての労働者が、安全・安心な労働環境の中で、働きがいを持って、人間らしく働けることを目指しています。

ターゲットの中には「強制労働や児童労働の撲滅」「移住労働者の労働環境」「同一労働同一賃金」「イノベーションを通じた高いレベルの生産性」「中小零細企業の成長」「雇用創出」など、幅広い課題への対応が求められています。

また、経済成長と環境悪化の分断を図ると明記され、従来型の経済成長からの脱却が必要です。 

*「国連SDGs報告2022」では、世界の失業率は6.2%と、コロナ禍前の水準を上回ったままです。
そして、世界全体では1.6億人の子どもが児童労働に従事しています。新型コロナウイルス感染症の新たな波、インフレの高騰、サプライチェーンの混乱、ウクライナ危機などにより、世界経済の回復はさらに遅れるといわれています。

 【ゴール9:産業と技術革新の基盤をつくろう】

強靭(レジリエント)なインフラを構築し、誰もが参画できる持続可能な産業化を促進し、イノベーションを推進するのが目標です。
運輸、灌漑、エネルギー、情報・コミュニケーション技術といったインフラへの投資は、持続可能な開発を達成し、社会がその後発展していく基盤となるため、極めて重要です。
人々の生活の安定は、経済発展や教育、エネルギーなど、他のゴールの達成にもつながります。 

*世界経済フォーラム「グローバルリスク報告書2022」をみると、今後10年間のリスクでは、1位が「気候変動への適応の失敗」、2位が「異常気象」でした。
インフラの構築は開発途上国の課題のように感じるかもしれませんが、自然災害の多い日本では、レジリエントなインフラは重要です。 

2022年では、3月に、震度6強の地震で東北新幹線が脱線・全線の運転再開まで1か月かかり、8月には、青森や山形で線状降水帯が発生し記録的な大雨が降りました。
その後も、9月に台風14号が過去最強クラスの勢力で上陸、12月は豪雪により各地で停電などが起きています。
自然災害だけでなく、携帯電話の通信障害などでも暮らしや経済活動がストップします。

 次回は10、11、12をご紹介します。

【無料セミナー開催】

日本生産性本部・経営アカデミーでは
2023年度「循環経済(サーキュラーエコノミー)研修&月例研究会」のご紹介セミナー(無料)を開催いたします。

2023/1/31(火)1700~1800 @Zoomウェビナー
お申し込み:https://www.k-academy.jp/20230131ce/

循環経済(サーキュラーエコノミー)の認知度が高まっています。この新しい経済モデルへの対応に先進企業はすでに取り組み始めています。しかし、多くの企業では、どこから何に取り組めばよいか、わからないのが実態ではないでしょうか。

■■ 開催概要 ■■
日時 2023年1月31日(火)17時~18時 オンライン(Zoomウェビナー)

対象者
・循環経済(サーキュラーエコノミー)時代の人材育成をご検討の人事担当
・循環経済(サーキュラーエコノミー)対応型のビジネスモデルをデザインされたい方
・循環経済(サーキュラーエコノミー)の最新情報を入手したい経営幹部

講師 妹尾 堅一郎 氏 産学連携推進機構 理事長

お申込み方法
https://www.k-academy.jp/20230131ce/https://www.k-academy.jp/20230131ce/?bownowmail=sid_3e5d3b9e4be9f96151ff:26ebf1f2-9161-48ff-8725-553e5243fa1e よりお申込みください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本生産性本部のSDGsへの活動はこちら
SDGsへの取り組み | 日本生産性本部について | 公益財団法人日本生産性本部 (jpc-net.jp)

★ゴールについての詳しい説明は国連の下記リンクへ
ゴール1 貧困をなくそう(ゴール2以下は、同ページ左見出しより)https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/sustainable_development_goals/poverty/

 

いいなと思ったら応援しよう!