「インパクト評価実践講座」が7月から開催されます! JPBV(一般社団法人 価値を大切にする金融実践者の会) 2021年5月10日 21:22 金融における社会・環境インパクトへの関心がグローバルに広がりつつあります。日本でも、昨年、環境省が「インパクト・ファイナンスの基本的考え方」を策定し、さらに今年3月には「インパクト評価ガイドライン」を公開しました。金融庁も、サステナブル・ファイナンス有識者会議を設置して検討を進めています。いまや、日本の金融機関においても、インパクト評価を避けて通ることはできません。こうした状況を踏まえ、多摩大学社会的投資研究所は、別紙の通り、「地域金融機関のためのインパクト評価実践講座」を開催いたします。講座では、半年間でインパクト評価の基本的な考え方を学ぶと共に、地域金融機関の現状に即して実践的にインパクト評価のスキルを身につけることを目指します。実践講座にご関心をお持ちの方、ぜひご参加を検討いただければ幸いです。多摩大学社会的投資研究所一般社団法人 価値を大切にする金融実践者の会5/21と5/27に説明会が開催されます。ご関心があるかたはこちらからお申し込みください。5/21開催分申込https://tama-csi20210521.peatix.com/5/27開催分申込https://tama-csi20210527.peatix.com/講座の詳細資料はこちらからダウンロードください。https://drive.google.com/file/d/1sXO64gggo5TvwanM16wtmSSE9FOE9Ysb/view?usp=sharing2021年5月10日に実施したプログラムの「説明会」の動画がこちらから、視聴できます。https://youtu.be/crxq2yLy_D0講座受講お申し込みは下記URLをクリックしてください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdnoi3JF8edPESWiubUfxVU2LxrJvBiAcFmaxDXdmUz1AYL1g/viewformお問合せ先:多摩大学社会的投資研究所事務局 info@tama-csi.org いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ソーシャルインパクト #JPBV #バリューベースバンキング