あの夏の日
弟が二人いた。
上のは車で四十分くらいの所に家族と住んでいるが、下の弟は子供が生まれて2歳になる前に離婚して両親と暮していた。
父が亡くなって(今年17回忌)からは母と2人。お互い干渉することなく、それでも思いやり合って上手く暮していたんだと思う。
私だけ高校卒業後に進学で家を出て以来離れて暮している。
元気なうち、若いうちはそれでも良かったし、むしろたまの帰省は我が家の子供達にも「楽しい旅行」
車で6時間もかかる距離は、お互いが年齢を重ねる毎に遠くなってように思う。
一昨年の夏、その母と暮していた弟が亡くなった。
母から電話がきて
「〇〇が大変なことになった」と
何がどう大変なのかも解らない。なんぞ仕事でトラブルでもあったか、事故でも起こしたか、まさか借金?
一瞬で頭の中に「大変なこと」を思い浮かべる。
思い浮かべたどれよりも大変だった。
熱中症で緊急搬送されて集中治療室にいるという。「覚悟して下さい」と言われたと。
暑い暑い日だった。母達が住む地域でその日6人が緊急搬送されたそうだ。
もちろん私の所も暑かった。
ただ、胸の奥底が冷たかった記憶がある。