Perfect Jobが降ってきた!
少し前から、娘がフルタイムの保育園に行くようになり
グリーンカードももらえた。
そしてコロナの影響も落ち着いてきた今日この頃。
「なんかちょっと外で仕事探し始めてもいいかも」と思うようになった。
希望の仕事の条件はこんな感じ。
でもアメリカで就活かぁ〜。
そもそも就活したことないのに、39歳で英語でね〜。
人生ってようわからんなぁ〜。
とか思っていた矢先
突然、perfect jobが降ってきた!!
ある医療機器メーカーで
3DマンモグラフィのAI projectに関わる仕事なのであるが
留学していたStanfordの教授が、時々やっている仕事を紹介してもらえたのである。
100%コネなので、話はトントン拍子で進み
CVを送り
チーフの人と会うことになった。
緊張しながら、面接に行ってみると、コミュニケーションは大きな問題なく
仕事内容もできそう!
今までの経験を生かせて
スキル維持にもなり
なおかつcomfortable zoneから出てない。
この仕事もらえるといいなぁ、と思っていた時、あることに気づいた。
なななんと、娘の保育園からオフィスまで車で1分なのである。
「近い!こんな完璧なロケーションがあるだろうか、いや、ない!」
と一人で盛り上がる!
よく考えてみると
なんとなくぼやぁっと思い描いていた希望の仕事の条件をほぼ満たしている!
この仕事はゲットしたい!!
そしてその後、ちょっと色々時間がかかったものの
無事仕事をもらえ、先週から働き始めた。
久しぶりに、毎日たくさんのマンモグラフィを見る。
画像とレポートとエクセルを睨めっこ。
私って、人と話したり、プレゼンテーションしたりするの好きなんだけど
こういう地味な仕事も好きー♡
と再認識し、幸せにひたる。
他人から見ると、びっくりするくらい地味な仕事であるが
私は楽しい!!
ずーっとずーっと、家にいたけど
オフィスに来るようになって
それはそれでいい刺激になる。
次回は、その仕事をもらえるまでに試したことを書いてみたいと思う。
最後まで読んでいただきありがとうございます❤︎
これからもどうぞよろしくお願いします!
▶︎活動まとめ
https://lit.link/satokoofox
▶︎質問、お問い合わせはこちらから