Satoko Fox

明るく元気な放射線科医。カリフォルニア在住🇺🇸 大学病院で10年勤務後、未婚子なし35歳…

Satoko Fox

明るく元気な放射線科医。カリフォルニア在住🇺🇸 大学病院で10年勤務後、未婚子なし35歳でスタンフォード研究留学のため渡米→国際結婚→子育てをしながらアメリカでセカンドキャリアを構築中👩‍⚕️ 後輩へのメッセージを、自身の経験や思い出を交え、一歩外に出た視点から綴っていきます💻

マガジン

  • 人生いろいろ

  • セカンドキャリア・パラレルキャリア

    医療バックグラウンドを生かしながら、アメリカでキャリアを維持するには

  • 女医の子育てとキャリア

  • 放射線科

  • 研究・論文

最近の記事

  • 固定された記事

SATOKOの【#自己紹介】

初めまして! 私は大学病院で約10年勤務後、35歳で未婚子ナシのまま研究留学で渡米。 その後、アメリカで国際結婚し、女の子を出産しました。 人生どうなるかわかりませんね... 色々な事情で日本に戻ることは難しく、アメリカに残ることを決意。 この決断をするまでにはかなり悩みました。 長年勤めた大学病院を辞めなければならず、退職願を書いた時は本当に悲しかったです。 ちょっと前までは「結婚できるかなぁ」とか「子供産めるかなぁ」と心配していたのですが、家族を手に入れたと引

    • オバさんになってみると、オバさんも悪くない

      アメリカ人夫のiPhoneから、森高千里さんの「私がオバさんになっても」が流れてきた。 「一体どうして?」と苦笑いしながら、「そういえば私もオバさんになったなぁ」としみじみ。 若い頃、一度は思ったことがあるだろう。 「(あんな)オバさんにはなりたくない。」と。 私もそう思ったことは少なからずあった。 オバさんはなにかと忌み嫌われ、バカにされる。 だから、オバさんになりたくなかった。 でも自分が実際にオバさんになってみると オバさんは意外と幸せなのである。 二の腕にはし

      • セカンドキャリアで連載2個持ってます!

        こんにちは! 産後にアメリカでキャリア迷子になった私ですが、今は色々新しいことができています! 医師のキャリアパスって 医学部に受かる →進級する →卒試に合格する →国試に合格する →初期研修医を終える →専門医をとる と割とはっきり決まっているのですが 上のコースが終わってしまうと、卒後10年目くらいから ・次の目標がわからなくなる ・ラーニングカーブがフラットになり、若干飽きてくる(笑) ところに、自分のライフサイクルの変化(妊娠、出産、育児)もあり ワーク

        • 子供を産んだ後に収入が下がる現象(child penalty)を知っていますか?

          産後モヤモヤしている頃、なにかの拍子に "child penality(女性が子供を産んだ後に経験する収入の減少)"という言葉を知った。 これから子供を産みたい人は、知っておいて損はない知識であるし また少子化対策のためにも、社会的に是正すべき事柄でもある。 私を取り巻く、働く環境の変化 私には子供を産み、母親になるというライフステージの変化と同時に アメリカ移住という大きな変化があった。 医師免許は国家資格。 アメリカでは日本の医師免許は使えず 遠隔読影の仕事はで

        • 固定された記事

        SATOKOの【#自己紹介】

        マガジン

        • 人生いろいろ
          13本
        • セカンドキャリア・パラレルキャリア
          8本
        • 女医の子育てとキャリア
          32本
        • 放射線科
          8本
        • 研究・論文
          6本
        • プロフィール
          11本

        記事

          2024年母の日に寄せて victimにならないマインドセット

          この度、ウズベキスタンの放射線学会に招待者の立場で講演してきた。 招待される側としては、去年のブラジルに続き2回目。 今回は初の試みで、娘と両親も帯同。 トラブル続出、ストレスが大きすぎて、若干失敗に終わった感はあるが(笑) 何はともあれ、無事生還した! 明日、母の日だということもあり なんとなくしみじみしているのであるが 産後にうじうじ、モヤモヤしている時 今のような仕事をもらえるとは、全く想像していなかったなぁと。 国際結婚で、出産→アメリカ移住 やっと

          2024年母の日に寄せて victimにならないマインドセット

          So far so good 我が人生に悔いなし

          昨日、若い女子と話す機会があった。 朝に大学4年生の子2人 夜にアラサーの子2人 大学生の子達は就職先も決まり、 これから社会人になる恐怖を少々感じながらも 現在はのんびり過ごしている模様。 なんとなく30歳までに結婚したい、という目標がありつつも 子供を産む時期についてはそこまで真剣に考えていない。 当たり前だ!笑 一方、アラサー女子は、 目標とするキャリアプランとの自分なりのライフプランがあり いつ、どういう感じでバランスをとっていくのか より現実

          So far so good 我が人生に悔いなし

          Evernoteとおさらばしました!

          私が学生の頃や初期研修医の頃の勉強は紙ベース でも後期研修医(今は専攻医と呼ぶのかな?)になってから Evernoteを使い始めた。 画像や症例の詳細、勉強になると思ったものは 匿名化し、Evernoteに保存。 専門医試験の勉強もよくEvernoteを使った。 その後スタンフォードに留学することになって渡米し SFO空港からPalo Altoに向かう際 高速道路からRed Wood CityにあるEvernoteのオフィスを見た時は なんだか感動したものだ

          Evernoteとおさらばしました!

          国際学会中、子供の面倒は誰がみているのか?

          この間ブラジルの学会に参加した際、予想以上に女医さんのスピーカーが多かった。 多くが医者カップル(女性が放射線科医、男性が他の科のドクター)で来ており 外国人って日本人に比べて、家族の話をよくするので 自然な流れで「今、子供誰がみてるの?」という話題になった。 私の場合 学会のけっこう直前に母親が2週間アメリカに来て、娘(4歳)の面倒をみてくれることになった。 普段なら、もし普通通りプリスクールに行けるのであれば、旦那さんひとりでもなんとかなるかもしれないが 日本

          国際学会中、子供の面倒は誰がみているのか?

          誰もやらないことをやり遂げたら、それはもう一番だ!

          52nd Brazilian Congress of Radiology and Diagnostic Imaging (CBR23)に参加してきた。 これに参加することになった経緯はこちらにまとめてあるが 要は日本人の放射線科医が行きたがらない類のものであったらしい。 ついこの間日本に一時帰国していた時に、大学の同級生と飲み会があり 仲の良かった男友達に私は尋ねた。 「ブラジルの学会に招待されたら行く?」 そしたら彼は「行かない」と即答した。 「なんで?」と聞

          誰もやらないことをやり遂げたら、それはもう一番だ!

          キャリア女子の産みどきっていつがいいの?

          今度の一時帰国に合わせて、初のリアルイベントのご案内です! 私も散々言われましたが 親やおじさんに言われると、なんか腹たつ結婚や子供のこと でもちょっと上の先輩の話なら、ちょっと素直に聞けたりしません? (私は、留学先の教授に 子供が欲しいか何度も聞かれたことにより 「そうだった、私子供が産みたいってずっと思ってたんだ」と 再認識しました) 私、小さい頃からずっと子供欲しかったんです。 でも『専門医を取るまでは子供を産まない方がいい』と信じ 仕事を頑張っていると い

          キャリア女子の産みどきっていつがいいの?

          女医ワーママのコンフォートゾーンから出る決意

          独身のときは「とりあえずやりたいことはなんでもやってみる!」 という気持ちが強かった私も 子供が産まれてからは、挑戦をすることに少し逃げ腰になっていた。 子供もまだ小さいし すぐ風邪ひくし、そして私も風邪もらうしで 1週間おじゃん、とかよくあること。 ものすごい負荷がかかる仕事は受けないようにしていた。 仕事のストレスで、イライラして 家庭に影響が出ないよう、気を使っていた節もある。 もちろん小さい挑戦はしていたものの 在宅ベースであり まだコンフォートゾーンの中に、私

          女医ワーママのコンフォートゾーンから出る決意

          だって論文読むの高すぎるんだもん

          大体何事もそうだが、失った時に気づくありがたみ、というものがある。 大学にいると、論文は無料でいくらでも読めた 大学に所属しているとわからないのが、論文をいくらでも読める環境のありがたさ。 施設として、購読しているものも多いし 購読していないものは、図書館に依頼すると数日で送ってくれていた(費用は図書館もち)。 でもそれって当たり前のことだと思ってた。 留学したスタンフォード大学の図書館はもはやダウンロードできない、という事態になったことがないくらい、どの論文にもア

          だって論文読むの高すぎるんだもん

          『くもをさがす』から考える|医療従事者の明るさは善か?悪か?

          西加奈子さんの『くもをさがす』を読んだ。 当初、乳がん診療に関わる医師として読むつもりだった。 でも読んでいる自分は、アメリカの医療システムやカルチャーの違いに戸惑った患者としてが強く出た。 あるいは北米の色んな人種がいり混っている地域に住んでいる日本人として。 共感の連続だった。共感の嵐だった。 共感し、魂が揺さぶられた。 私はこんなにヒトに共感したことがあっただろうか? シェアしたいポイントは数限りなくあるが 今回は医療従事者と患者の関わりにおける 日本

          『くもをさがす』から考える|医療従事者の明るさは善か?悪か?

          ChatGPTとこれからの医療

          シリコンバレーでエンジニアをしている旦那さんが「ChatGPTがすごい!」と言い出した数日後 日本語のニュースやSNSでも「すごい!すごい!」と言われ始め、瞬く間に話題に。 私も専門とする分野で、何個か質問を投げかけてみると 正確さに欠けるところもあるが Google検索をするよりもはるかにまとまった回答が返ってくる。 そういう印象を受けた。 それからしばらく時間が経ったが この記事では、ChatGPTが出した二つの結果とともに、これからの医療への関わりについて

          ChatGPTとこれからの医療

          乳腺放射線科医としてのキャリア維持

          私はずっと乳腺、というか乳がんの画像診断を専門にやってきた。 臨床経験を積み、研究もやるようになり スタンフォード大学にもその分野で研究留学した。 留学期間が終わり、乳飲み子がいる状態で論文も通し それなりに頑張ってきたが、そのキャリアは突然途絶えることとなった。 青天の霹靂でアメリカ人と結婚し、アメリカに残ることになったからだ。 産後に遠隔読影を再開したが 乳腺の画像診断はなく、胸部CTとか頭のMRIとか、腰椎のMRIとか膝のMRIとか。 別にいい。私は放射

          乳腺放射線科医としてのキャリア維持

          iCoiからインタビューを受けました!

          女性医師の「出会いがなくて困っている」の声から始まった 医師限定 婚活・恋活アプリ「iCoi」をご存知ですか? 私はお問い合わせをもらって、初めて知りました! 私自身は医師パートナーに魅力を感じず また男性医師からもパートナーとして魅力的に感じてもらえず(笑) 流れ流れて 結局シリコンバレーのエンジニアと結婚することになりましたが 医師医師婚が多いのは事実! 後輩である医学生がやっている会社ということで インタビューに協力しました! よかったら読んでみてく

          iCoiからインタビューを受けました!