![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91211590/rectangle_large_type_2_71b512b0fb0c2bbf913096cd361efcf2.png?width=1200)
予定は後から詰めたらええねん
予定詰め癖のある私。
詰めまくって結局あっぷあっぷになることを分かっておきながら、つい予定をいれてしまうのは、今の自分に自信がないから。
自分を限界まで追い込んで、体力的にも精神的にもきていても、こんなんで自分弱音吐いてたらあかんやろ、もっと頑張らなって自分に言い聞かせて、常に自分の限界(自分にとっての限界が何かもわかってないまま)突っ走ってきた。
そこでちゃんと自己管理しよおもて、予定を入れすぎない!って決めたときもあったけど、結局なんか不安になって、そわそわして、入れちゃう私。
そんなんで今日まで過ごしてきたけど、ある友達からの言葉で、確かに。ってなって、12月は思い切ってスケジュール組んでみた。
その友達から言われたこととしては、
”予定は後から詰めたいと思えば詰めれるねん、でも初めから詰めてもた予定ってわざわざ断らなあかんし、そのたびに気使わなあかんししんどいやん。”
普通に当たり前のことを言うてるだけなんやけど、”たしかに”ってめちゃ納得できて、、、。(笑)
初めからそんな焦って予定を詰める必要なんかないやん、一回自分の可能範囲で予定組んで、のちに焦ったりそわそわしたら追加すればええやん、って。
いったんワンクッション置くことが大事なんやなって。
友達の不意な日常の言葉に、時々考えさせられて、時々救われてる。
12月は自己管理ちゃんとする月にする!