見出し画像

森田療法、「純な心」とは?

「純な心」。文字通り純粋な心。精神障害の人とかはひねくれてる人がいるんです。治療に参加しなかったり、頑として自分の考えばかり言う人がいる。相手のことを批判したり、否定的なことを言う人がいる。それは良くないんですよ。森田正馬先生の弟子の鈴木知準先生はよく言っていましたね。

「ひねくれはダメだ。治るのに時間がかかってしまう」と。そうですよね?。純情な人の方が、治りが早いそうです。とにかく具合の悪い時は、変なこと言うんですよ。相手に失礼なこととか、とんでもないことを言う。それの戒めなんです。でも患者さんたちは分からない人たちも多い。それが良くなるか悪くなるかの境目だと思います。

結局は本人の資質なんですよ。自分で気がついて直せるか?。それにかかっているんです。大変なことですけど、素直になれば分かるんですよ。結局素直な気持ち、純粋な気持ちがなければ良くなりませんね。今の人たちは、そういう気持ちは忘れているのかな?。でもね、本当はそれが自分の身を助けてくれるのです。純粋な気持ちの、ちょっとセンチメンタルなものでも構わないから、持っているととてもいいですよ。それがあなたの本当の「心」だから。

#森田療法
#森田正馬
#鈴木知準
#純な心
#精神障害

いいなと思ったら応援しよう!