![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141978972/rectangle_large_type_2_ce845df23584e1c6e7ff76ef1f019a7b.jpeg?width=1200)
雨の朝に
おはようございます。
今朝は、雨です。👆置いただけのぬれたタイルのすき間の雑草が、元気がよくなっています。昨夜、有難いことにシルバーさんから連絡があり、海外で電話が繋がらなかったので連絡が出来なかったことのお許しを頂き、7月に庭のお手入れをお願いできました。良かった~。雑草や剪定などの時、かなり腰に来ますから……
1年に1回程度では、庭の手入れはなかなか無理ですが、1年に1度でも大掛かりに手入れをしていただくと、楽ではあります。感謝。
![](https://assets.st-note.com/img/1716771987114-HrrYLL8Z5x.jpg)
薬味が欲しくて植えた👆の植物。
山椒は、神戸に戻り地植えしていましたが、虫に食べられ、ひょろひょろで最後は、雑草として抜かれていました。植木鉢できちんと育てて大きくしてから地植えしょうかとおもっています。
アゲハ蝶がやたら多い時でしたね、山椒が食べられてしまったのは。
ここは、鳥も蝶も虫も多い場所です。スズメバチも何度か巣を作りましたが、そのつど落としています。自然とともに~。笑
☆彡
昨夜は、無事に地球カレッジにアクセスできました。
随分久しぶりの、辻先生の授業でした。参加者人数はかなりの方々。
作品も多数寄せられていたようでした。
しっかり学ばせて頂きました。今回は、釣りのことを比喩として使われ、
分かりやすく説明をしてくださいました。
ZOOMの講義は1年ぶり?お元気そうで安心いたしましたが、少し何かお辛そうで心配もしました。ラストは満面の笑顔でしたので、安堵。(#^.^#)
次回は7月だそうですので、楽しみでもあります。
やはり、ダメもとでも提出できる課題があるのは、前へ進む気力とつながり
元気を頂けますね。
相変わらず、チャットはついていっていませんが、多くの方々と繋がっている感じは、すごくいいですね。年齢を気にしないのなら、元々ノマド生活にも憧れていましたので、そのような生活になって行けたらいいなと思いますが、高度なものへの自分の文章力のなさもわかっていますからね。
感覚的なものが強い私ですから、そのようなもののほうがいいのだと
マイペース、何にも属さない、で、どんどんシンプルになって行っているので……。ただ、学ぶことは好きです。これは現世で死ぬまで続くとと思います。
さて、今日は雨なので、雨の日にできることをやります。
ありがとうございます。