
Photo by
inagakijunya
とある施設のお手洗いでこんな張り紙を発見した。

「トイレットペーパー以外は流さないでください。」
うん。言いたいことはわかる。
「他のゴミを流さないで」という話なのはわかる。
しかしASDの身としてはどうしてもこれをスルーできない。
「これじゃ用足せないんじゃ…」と思ってしまうのである。
でもだからといって細かく何を流していいか指定するのも色んな意味でよろしくないし、このくらいに納めるのが賢明かもしれない。あえての「曖昧表現」なのだろう。
そもそもこんな張り紙で悩んでいるのは私だけなんだろうか?
同士の方、いらっしゃいましたらハイタッチしましょう。
あ、手はちゃんと洗いましょうね。