小3の挑戦 ナミアゲハ自由研究 フマキラー 虫や植物とふれあうコンテスト 前編
こんにちは。生き物大好き翼です
昨年(小2)からナミアゲハの観察をしています。
小2の春、『青虫捕まえたから、育ててみたいな。せっかくだし観察記録つけよう』から始まった観察中に、『蛹の色』に興味をもちました。
観察日誌をまとめて #フマキラー の #フマキッズコンテスト に出したところ、入賞❤(*^^*)
昨年は『茶色蛹はどうやったらできるか』?をテーマに、虫かごに茶色のものをおいたり、虫かごの内側に📦を貼ってみたりして茶色の所で蛹になると『茶蛹』ができるのかを調べました
その時の記事はこちら
フマキッズコンテストの結果が分かったあとで
👩フマキッズ入賞おめでとう。また来年もやりたい?
👦🏻🧡うん、やりたい😊つぎは『色々な色の虫かご』で育てたらどうなるかやりたい
👩面白そうだね
フマキッズ入賞が分かった翌日には次の構想をねってる翼ꉂ🤣𐤔すげー
今年は、『普通の虫かご』『赤』『黄色』『ダンボール(茶)』『黒』で育てたらどうなるかについて調べることに。
昨年はひょんなことから研究を始めたので何も計画ねっておらず、今年は
🦋それぞれの虫かごで10匹ずつ育てる
を目標にすることに
昨年は合計で多分25匹くらい?育てましたが、
今年は、5つの虫かごを使って、それぞれ10匹育てるので、最低でも60匹くらい幼虫いるんじゃない??となり。
一番の問題。
『幼虫をどう確保するか』について検討
昨年は、学校の金柑の木と、ご近所の柚子の木で探したけど、60匹なんて絶対無理💦
しかもナミアゲハの好きな柑橘系はほとんどが誰かが植えた🌳なので、幼虫探しが難しい💦どうしたら🐛確保できるのか途方にくれました
息子のためとはいえ、私達も中々親バカ。
餌はご近所さんに今年も柚子の葉を分けてくださいとお願いにいきました(うちの🌳はまだ小さいので)
さあ、いよいよ、観察開始です( ⚭_⚭)✧
ではでは、今年度フマキッズに出した自由研究を公表します(o^^o)
表紙➕目次2ページ、本文93ページの長編です
次からはそれぞれの虫かごの紹介と予想
うーん🤔😓🤔。普通の虫籠って緑ばっかりできると思った(去年は全部白の虫籠だと緑蛹ばかりできた)。でも、蓋を黒にすることで色んな色の蛹ができた。不思議(*●∧●*)
え、え、えーーー、新種ちゃうん? めっちゃ嬉しい♥️もし、新種なら 『みどりあげは』と名付ける\(//∇//)\ と興奮気味に始めた思い出の茶色虫籠です 清書見てください👀👀👀😊
翼は少し発達凸凹なところがあり、情報量が多いと頭がショートしてしまったり、字を沢山かくのも苦手💧漢字も上下、右左逆に覚えていたり。
そんな翼の今回の大きな目標は『美文字』 と読みやすさ\(//∇//)\
1文字1文字、とても丁寧にかいてます
👦🏻🧡ママ、これはどう書くの?
漢字で書きたいよ
聞かれては教えたメモをみたらなんだかウルウル( ʚ̴̶̷᷄_ʚ̴̷̷᷅ )してしまいました。
読みにくい所もあると思いますが後編もupするので、また見て貰えたら嬉しいです🤗✨