見出し画像

たかしの菜園日記 大根の季語は冬

 大根を見ると、はるか昔の高校時代のことを思い出します。名物先生が何人もいて、その中に現代国語の先生もいました。
 ある時に定期試験で「大根」と「夜寒」の季語はいつかという問題が出ました。当然冬と秋と答えた生徒が多かったのですが、秋と冬が正解にされました。
 何それ違うじゃないのと猛抗議。どうやら教師用の教科書のアンチョコに間違って書いてあったらしいのです。「夜寒秋、大根冬だよ○○バカ」と陰口を叩いたことがありました。今でも高校仲間の飲み会があると、たまに話題になります。
 大根は春と秋に作りますが、秋に作った方が虫もつきにくく、やはり寒い冬に食べる方がずっと美味しい気がしますね。おでんとか風呂吹き大根で楽しみます。

いいなと思ったら応援しよう!