
第三章 自然治癒力を高める(二)毛髪で過不足チェック
◎簡便な検査法
前項で、ミネラル・微量元素が私たちの体の中でいかに重大な役割を果たしているか、十分にご理解いただけたと思います。
では、ここであなたに問います。
あなたの体の中のミネラル・微量元素の量は、十分に足りていますか?
そんなことを聞かれても︙︙というみなさんの困った顔が見えてくるようです。会社や市町村の定期健康診断を受けても、そんな検査はしてくれませんからね。
しかし、健康を維持するために必要なミネラル・微量元素を過不足なく補充していくためには、まず体の中にどのくらいの量が保持、蓄積されているかを知る必要があります。もし足りなければ、先にご紹介したアルファルファを原料にした健康食品などで補ってやれば良いのです。
そこで、体内のミネラル・微量元素の過不足をチェックする簡便な方法をご紹介しましょう。それは、あなたの髪の毛を使う方法です。
米国ではかねてより、ミネラル製剤を売るためにこの毛髪検査法が行われていました。これらの製剤は、野菜などの栄養成分を丸ごと健康食品にする私たちのやり方とはまるで違っているのですが、自分の毛髪を検査機関に送って検査してもらうという簡便なチェック法には従来から注目していました。
それが近年、日本国内の民間検査機関でも検査できるようになったのです。
毛髪ミネラル検査|杏林予防医学研究所 (kyorin-yobou.net)
◎微量元素の「レコーダー」
ヒトの毛髪には、長期間にわたって食物から取り込んだミネラルやたんぱく質、脂質などのほか、摂取した薬物などの成分が蓄積されて行きます。それはミネラル・微量元素の摂取過程を長期にわたって記録した、あなたの体の「ドライブレコーダー」のようなものです。
貧血や炎症、免疫機能、臓器の異常などを把握するための血液検査や、腎臓や肝臓、消化器、尿路系機能の異常をチェックする尿検査は、医師が病気の診断や治療方針を決めるのに不可欠の検査です。そしてこれらの検査数値は、検査の時間や食事、体の代謝機能の影響などによって短期間(短時間)に変化するのが特徴です。
これに対し、体の中のミネラルバランスを把握するための毛髪検査は、検査の時間や食事など短期間(短時間)の状況変化に左右されず、長期的な体の情報を取り出すものです。血液や尿より高濃度のミネラル・微量元素を検出できるのも特徴で、「慢性病」を引き起こす食生活や生活習慣の乱れのチェック、病気を未然に防ぐ予防医学的な検査などに向いていると言えるでしょう。
◎元素のデータ測定
この検査を受けると、私たちの体に必須とされるナトリウムやマグネシウム、マンガン、カルシウムなどのミネラルのほか、体に害を及ぼすカドミウムやヒ素、鉛などの有害金属を含む、元素の測定数値やグラフなどの分析結果が返送されてきます。あなたに必要な栄養素や献立のアドバイスも付いてくるので、生活改善の参考になるでしょう。

このデータを参考に、自分の体に合った健康食品の摂取や食生活を考えて行けば良いのです。これらは、食養で健康を維持していくための「車の両輪」とも言えます。
関連カテゴリ
ミネラル豊富な緑黄色野菜粒「スーパーベジタブル」は野菜不足を解消するスーパー野菜。
ストレスをはねのけ、毎日をアクティブに過ごせる体つくりを応援します。
スーパーベジタブルの原料アルファルファには、多種類のミネラルを始めストレスに強くなる栄養成分、ホルモンバランスを整える成分など、健康な体を作り上げる栄養成分が自然の状態でバランスよく含まれています。
心身ともにハードな時は、多めに飲まれるとより効果的です。
今話題のケイ素をはじめ、食物繊維も豊富に含まれています!
緑黄色野菜の補助食品
スーパーベジタブルの原料アルファルファは、無農薬だから安心。粒タイプだからお手軽にお飲みいただけます。
アルファルファとは耳慣れない言葉だと思いますが、多年生のマメ科の植物です。アルファルファの栄養学的研究は最近になって活発化し、マグネシウム、銅、鉄、マンガン、カルシウム、カリウム、亜鉛といった私たちのカラダに必要なミネラルとビタミンA、B群Eなどのビタミン類にタンパク質、葉緑素、そして食物せんいなどを豊富に含んでいることがわかりました。
スーパーベジタブルの成分はこのアルファルファだけでつくられています。したがって、緑黄色野菜の栄養分をそっくり、自然に補給できるというわけです。
・カロチン(ビタミンA)
・ビタミンC
・ビタミンB6
・葉酸
・クロロフィル
・マグネシウム
・ナトリウム
・銅
・マンガン
・コバルト ビタミンE
・ビタミンB1
・ビタミンB12
・ビオチン
・キサントフィル
・カリウム
・リン
・ヨウ素
・ニッケル ビタミンK
・ビタミンB2
・ナイアシン
・イノシトール
・カルシウム
・ケイ素
・鉄
・亜鉛
・セレン
他
次回は
第三章 自然治癒力を高める
(三) 腸内環境と土づくり お楽しみにhttps://www.youtube.com/watch?v=k4ybc2xU6uQ