読書好きな仲間と繋がりたい♪♪77冊目、教養としての落語
2021年、30冊目(^M^)(^A^)(^X^)
★この方におすすめ★
コミニュケーション上手になりたい方にオススメの一冊
ーーーーーーーーーー
★読んで、一つ実践すること★
落語を100話聞いてみる
・教養としての落語
・立川談慶
・サンマーク出版
・読書好き
ーーーーーー
☆☆感想☆☆
ーーーーーー
3つの気付きをシェアします。
・落語は、先輩方の失敗を学ぶ教科書
・言葉を受け流す力を養う
・自分の国の文化を知り、海外の文化も楽しむ力を得る。
この中でオススメは、
言葉を受け流す力を養う。
落語を知っていると、世の中のほとんどの人間関係の悩みは解決する。
悩みは、言葉によって、起きることがほとんどである。
私の場合、
井戸の茶碗の話が人生でよく起こる。
Aさんの話を聴いて、なるほどなるほど。Bさんに聞いてこい。
Bさんの話を聴いて、なるほどなるほど。Aさんに聞いてこい。
二人で話し合えば早いものを間に入って色々と調整することがある。
Cさんが参加して、3人以上になると更に大変だ。
そんな時に参考になるのが、井戸の茶碗の話
自分が悩んでいることが、世の中の人から見れば、何で悩んでるのかわからないことも多田ある。
このやりとりは、後日、話のネタになるな♪♪
すぐに解決したら、話のネタにもならない♪♪
って考えたら、答えのない問題が、楽しくなる。
こう気づかせてくれる一冊でした
ーーーーーーーーーー
本の難易度は、1/5
★☆☆☆☆
落語は、人生の先輩方からの教科書
by本書
ーーーーーーーーーー
#教養としての落語
#立川談慶
#サンマーク出版
#人間関係
#ビジネス
#読書好き