![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94618496/rectangle_large_type_2_648b2a49a33b6181b83aabc81dfc6391.png?width=1200)
日本の金融商品と海外の金融商品の情報を知ると、未来が明るくなります。日本の良いところ、世界の良いところ、両方見つけましょう!
皆さん、こんにちは
日本だけではなく、海外の情報も学ぶと、
両方のメリット・デメリットがわかるのでプラスになると思います。
本日は、ロイヤルロンドン RL360です。
https://www.youtube.com/user/royallondongroup
2017~2022年の利回りは、こんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672550604073-JkBp7UMGZD.png?width=1200)
2017年:19.63%
2018年:4.86%
2019年:8.65%
2020年:23.39%
2021年:7.52%
2022年:-12.73%
6年間の平均利回りは、8.55%です
もし、
2017年の1月に100万円預けたりすると、160万円に増えます。
海外に全財産を移すのではなく、
日本:25%
アメリカ:25%
ヨーロッパ:25%
アジア/アフリカ/インド/その他:25%
こんな感じで分散すると良いと思います。
日本の情報だけではなく、
海外の情報を知りたい方、
ぜひ学ぶと楽しいですよ~